※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人の子供がいるんですけど1人目は4歳で2人目は3ヶ月の子です日中は旦那…

2人の子供がいるんですけど1人目は4歳で2人目は3ヶ月の子です
日中は旦那仕事なので私1人で3ヶ月の子を育ててるんですけど夜は旦那も帰ってくるので夜は見てほしいなと思ってるんですけど1時間も抱っこしてません。
ぐずったとき必ずはい!と渡してきて結局昼も夜も私1人で面倒見てる気分になります。
ママの方が泣き止むとか言うけど私のときも全然ギャン泣きあります、、
ご飯食べるときとお風呂入ってるときは抱っこして見ててくれます

皆の旦那さんはどうですか?
これって私のわがままなんですかね?🥺

コメント

3人のママ

まだ父親になれてないんだと思いますが上の子いるのにおかしいですね🙄

うちは1人目は抱っこすらしませんでしたが2人目以降はちゃんとやってました!
今じゃ、ぐずったら旦那に任せてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子と遊んでくれるのは助かるんですけどね、、
    なんか疲れちゃいます😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

いま上5歳、下1歳で
昨年同じくらいの年齢でした🙆‍♀️

旦那はたまーーに早く帰った日&休日は育児家事ほぼ全部やってくれてました💡
旦那がいる時は私はダラダラしてます🥹

平日は基本6:00〜23:30不在なので、寝かしつけまでノータッチです🙂‍↕️
朝早いし夜遅いので起こされたくなくて、寝室も別です😂
休前日は子供達と寝てくれてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはすごいですね!
    毎日お疲れ様です🥹✨

    • 3時間前