※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

産後1ヶ月検診まで産院で受けます、その後の検診は小児科なのでしょう…

産後1ヶ月検診まで産院で受けます、その後の検診は小児科なのでしょうか?その子を産んだ産院なのでしょうか?🤔

初産、生後2週間の子持ちです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月検診が区役所、その後が小児科って感じでした!

匿名

1〜2ヶ月はは産院にある小児科行っていましたが、それからは別の小児科に行っていた気がします💭

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診までは産んだ産婦人科、
そのあとの風邪やら予防接種などは、小児科です!

赤ちゃんのことで気になることや、お母さんの体調など気になることがあれば、出産した産婦人科でも大丈夫です👌
基本的には1ヶ月検診終わったら、あとは自分でかかりつけを探す感じになると思います✨

はじめてのママリ🔰

私は総合病院で産んだのでそこをかかりつけにできないと言われ、普段の受診は民間の小児科に行ってます!

はじめてのママリ🔰

うちの地域は4ヶ月、10ヶ月、1歳半と健診がありますが、保健センターでやります!
予防接種は小児科のかかりつけ医を自分で探しました。

たこさん

1ヶ月検診が終わった時点で産院とはサヨナラしますよ😊
その後の検診は小児科や自治体の集団検診を受けます✨