
上の子に育休中の状況をどう伝えるべきか悩んでいます。弟が保育園に行く理由を納得させられず、来週から保育園を渋るのではと心配です。
上の子が保育園で、ママは育休中の方。
上の子に、仕事は休みで家で下の子のお世話をしてる
って伝えてますか?
今、育休中なのですが
私が仕事だと思ってるみたいで
ママがお仕事のとき◯◯(弟)はどこにいるの?
って聞かれてしまいました。
あまり嘘もつきなくないので
仕事はお家でして、弟が保育園行けるようになったらまた行くよ。
と伝えたら
え、じゃあ僕も保育園行かなくていいじゃん!って言われてしまいました、、、
仕事行ってると言うべきだったかも。と後悔。
ママとは遊べないから、保育園のお友達と外で遊べるし英語やスイミングあるから保育園は行かないといけないんだよ。
って伝えたのですが、お外行かなくていいもん。と納得してくれず、、、
来週から保育園渋られそう、、、
保育園は行ってくれなきゃ、困る。しんどいのにー
- ママリ(生後1ヶ月, 3歳8ヶ月)

つつつ🪻
正直に伝えてます!
上の子も同じ3歳ですが、自分も休んでいいとは思っていないみたいです。確かにそう言われたらなんて返すか困りますね😅
仕事してる時は朝は早いしお迎えは遅めなので育休中で朝はゆっくりできてお迎えは早いのでそれで満足してるのかもです💦

はじめてのママリ
育休中のときは伝えてましたよ!
まだ小さくて保育園に行けないなら、ママとおうちにいるんだよって話したと思います。
「保育園行かなくていいじゃん」とは言われたことないですが、行き渋りの時期はありましたよ。
コメント