※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私が受診したくて娘(5歳)を連れて耳鼻科へ行きました。診察や検査中はカ…

モヤモヤしたので聞いてほしいです!
私が受診したくて
娘(5歳)を連れて耳鼻科へ行きました。
診察や検査中はカーテン越しの待合席で待たせるので
その間スマホを渡してYouTubeを見せていました。
診察前に待合席に座っていると
娘と同じ歳くらいの男の子と妹を連れた母親が
隣に座りました。

壁| (娘・私)(男の子・母親・妹)
↑こんな並びです。

すぐに男の子が立ち上がって娘に近づき、
覗き込むように娘のスマホを見てきました。
娘は壁際にいたのに、壁と娘の間に割り込んで
身体が密着する程の近さです。
母親はヘラヘラしながら「すみませ〜ん」と言うだけで
子供を呼び寄せたり離そうともしません。
隣同士に座ってたまたまスマホが見える位置なら
まだ良いんですが、
わざわざ立ち上がって密着する程近づいてて、
病院という環境もあるのに
注意しない親っておかしくないですか!?
リアルに開いた口が塞がらなくて、
どう注意しようか、注意したところで常識が通じるのか、
ちょっと考えているうちに呼ばれて離れました💦

コメント

ママリ

やばい親ですね💦
私も注意出来ないかもです…
移すと悪いからごめんねーとかなんとか言って離れてもらいたい😂

誰かにスカッと言ってもらいたい笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    本音は、近い!離れて!
    君のために見せてる訳じゃないから!
    って言いたいですけど
    あのヘラヘラ顔の親を見たら
    注意しても「別にいいじゃん」とか
    言われそうです😅
    本当にどなたか良い返しを教えてほしいです😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

その男の子が病気なわけじゃないから気にしていないとか?…🤔💭
とりあえず怪訝そうな顔をしておきましょう。
そして病気移ると大変だから近寄らないでねって言っておきましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    「なんだコイツ⋯」って
    顔には出てたと思います😂
    そう言えば良かったですね✨️

    • 4時間前