※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいち
子育て・グッズ

早産の影響で10ヶ月差の年子男児がいます。七五三の撮影を2027年10月後半に行う予定ですが、下の子が5歳になる時に上の子はほぼ6歳になります。2人を同時に撮影することは良いでしょうか。

質問です
早産も絡んで10ヶ月差の年子男児がいます。
七五三の五歳の撮影だけやろうと思ってますが、
2027年10月後半にしたら
下の子五歳ぴったし、
上の子もう半月くらいで六歳の
五歳期間があり、
その間に2人同時にするとゆうことは、
いいですかね?

2人一緒が可愛いなあと思ってしまったり
ほぼ6歳やのに、あかんかなあとか
思ってしまったり😥

コメント

ママリ

全然いいと思います🤣❤️

計画的年子で12ヶ月差の男2人がいます😊笑

七五三シーズンで混む前の
涼しい5月に(当時5歳と4歳)2人まとめて撮影しました🤣✨
満5歳、数え年5歳で無理やりこじつけました🙆‍♀️

兄弟割りが効いたのと、兄弟2人同時なので本人たちがノリノリで着替えたのと、親も汗だくにならずに、、!個人的にはすごく良かったと思ってます🤣


末っ子の出産も相まってご祈祷は伸ばして、結局その先の正月に、夫の厄祓い等、全部ひっくるめて家族全員で私服で神社へ行きました😊

  • らいち

    らいち

    コメントありがとうございます😭‼️
    私もそうします✨
    ありがとうございます‼️
    ちなみに神社参拝も5月ですか⁉️

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    神社への参拝(ご祈祷?)は半年後の正月に大人の厄祓いと同時に子ども2人の七五三ご祈祷もしました🤣

    今年で言うと、
    2025.05に撮影
    2026.01にご祈祷って感じです🤣


    同時だったので札もお守りも2つだし、喧嘩せずに平和に終わりました🕊️✨笑

    我々夫婦はそういうをきっちりしてるタイプでもなく、やっておくか!笑みたいな感じで緩く🤣✨

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ


    5月の涼しい時期に
    専属カメラマンつけて神社で撮影+ご祈祷の早期割りプランもあったんですがなかなか予定合わずでそれは見送りました😂

    • 9月25日