
義実家でほぼ毎月誰かしらの誕生日祝ってます。義父母、義兄、義兄嫁、…
義実家でほぼ毎月誰かしらの誕生日祝ってます。
義父母、義兄、義兄嫁、旦那、義妹
それはまぁ別にいいんですが
今年私の誕生日は義父母から何もありませんでした。
(義実家開催なので、食事代は義父母もちですが)
旦那へは「何欲しい?」って連絡が。
旦那が2万円くらいのスニーカーリクエストしたら
「これだけでいいの?他には?」って、、、
ん??????この差なに笑
去年は私の誕生日は義父母からFrancfrancの写真たて(リクエストを聞かれたこともない)
旦那は5万円のカバン
なになにこれどういうことなんだ。
義兄嫁がプレゼントを貰ってるかは不明、、、
義父母へのプレゼントは義兄、旦那、義妹で毎年出し合って買ってます。
10万円前後。
義妹は結婚してないけど、義兄もうちも子供もいます。
家庭を持っててプレゼント出してるんだから
うちから出してるのと同じと思ってしまう。
プレゼントがどうしても欲しいわけじゃないけど
モヤモヤがすごい。
ちなみに普段、子供へは色々買ってくれてるので
そういうのも含めて見ると
私にだけ何もないのは深い意味はないのかなぁって思いつつ
そんはに露骨に自分の子供達にだけ(義兄、旦那、義妹)
プレゼントしてるの見る誕生日会モヤモヤ。
今年義兄の誕生日は体調不良で参加できなかったから不明だけど、義妹にはティファニーのアクセサリーあげてました。
旦那が必死に自分の誕生日プレゼント探してたので、なんだかむかついてきて、ちくりと旦那に
「私は義父母さんから誕生日プレゼントなかったし、リクエスト聞かれたこともないけどね。」って言ったら
「そうだっけー」だけ言われて流されました。
モヤモヤする私が小さいですかね?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
家族水入らずでどうぞー!
って参加拒否します!笑

はじめてのママリ🔰
それは普通にモヤモヤすると思います
自分の子供にだけリクエスト聞いて高いプレゼント渡して…
できれば誕生日会旦那さんだけ参加してほしいですね…

はじめてのママリ🔰
義兄嫁がどんなお祝いしてもらってるかで大きく変わってくるかなぁと思います😓
コメント