
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしなら子育てに理解がある会社ですね😂
どちらかと言うと私は、憧れの方で働いてました。その時は独身ですがお子さん居る方はいくらやりたい仕事でも辛いと嘆いていました😂😂😂
その時の環境に合ってる職場が結果、幸せかと思います

はじめてのママリ
土日休みで子育てに理解がある会社を選びます!
理由は単純に自分の夢よりも子供の方が人生において大切だからです。
夢を叶えながら子育てする道もあると思いますが、自分のキャパを考えるとどちらも中途半端に終わりそうです😓
あと、夢はいくつになっても追うことは出来ますが子供が子供でいてくれる期間はとても限られているから子供の期間を優先したいです😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
確かに仰る通りですね、子どもがまだ小さいと尚更、、、😭
わー!本当にそうですね!資格に期限などないですが、子どもが小さい瞬間は今だけですもんね、、- 41分前

はじめてのママリ🔰
子育てに理解のある会社ですかね😌
同じように憧れで入社しましたが、やっぱり大切なのは福利厚生だなぁと思いました🥲
業種によるでしょうが、接客業だと世間が休みの日に忙しいのもあります🥹
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
接客業だとなかなかお休みも取りづらいですし、憧れだけではやっていけない部分もありますよね🥹
福利厚生本当に大事です!!- 40分前
はじめてのママリ
ありがとうございます!
憧れの職場で働かれていたんですね!かっこいいです😳✨
やりたいことでも辛くなってしまうんですね、、
その時の環境に合う職場が結局幸せ、心に響きました。