
【臨月に入っての出張について】初産の今週36週目の妊婦です。3ヶ月間ほ…
【臨月に入っての出張について】
はじめまして
初産の今週36週目の妊婦です。
3ヶ月間ほど切迫早産のため入院し、先日退院しました。
現在、子宮口3~4cm開いてて胎胞越しに髪の毛も見えてる状態です。
質問(愚痴にもなりますが…)としては、来週37週の後半に旦那が県外へ2泊3日の出張に行きます。
この出張のことを知ったのは退院後です。
2ヶ月前から出張は決まってたみたいですが、今まで黙ってたた事に腹が立ちます……しかも立ち会い出産予定でした。
黙ってた理由は【入院中にいつ産まれてもおかしくない状況のだったので言えなかった】だそうです。
実母(車で2時間)に来てもらうようお願いしてみるも、持病のため難しく、旦那の出張は絶対に抜け出せないので
1人で陣痛~産後を乗り越えないといけないみたいです。
正直、決まった時点で聞いてたら覚悟もできてたし、里帰り出産の選択もあったかもしれません。
旦那の考えの甘さに呆れます(実母が無理だった場合、義母に立ち会いをお願いしようとしてたみたいです。)
また、会社には出張に行く週数が臨月ということを伝えてなかったみたいです。
今から伝えてもらって断れないか聞いてみてるのですが、難しそうです……
せっかく切迫早産を乗り切ったかと思えば
今度は初出産にして1人で陣痛を耐えて産んで、産後を過ごすことを考えたら辛いです。
旦那には出張中に産まれても私から一切連絡しないとは伝えました。
仕事なので仕方ないのですが、すんなり受け止めきれません。
私が望みすぎなんでしょうか…?第三者の意見を聞いてみたいです……。
- みや(妊娠36週目)
コメント

はじめてのママリ
3ヶ月の入院😭
私は今切迫早産入院中で2ヶ月コースって言われてます😶🌫️
赤ちゃんのお父さんの代わりはいないけど
出張の代わりなんて居そうですけどね🥲
入院中ならまだしも退院後って😭
私でしたら何で会社に言わなかったのか
言えないのか
すんなり受け止めるどころか怒り覚えます😱

はじめてのママリ🔰
正直旦那様が伝えてなかったのもおかしいし、臨機応変にそこは対応して欲しいですね
わたしは理由は違いますが、陣痛から産後1人で乗り切りましたが、陣痛中は本当に地獄でした
助産師さんがいなくなった時に陣痛きた時にはもう腹切ってくれって神に頼みました笑
主さんの気持ちは全然変じゃないと思いますよ
-
みや
コメントありがとうございます!
ですよね…出産なんて予測ができないからこそ早めに伝えてもらいたかったです…
お一人でご出産お疲れ様でした😭
陣痛中は誰かそばにいて欲しいですよね…
助産師さんも常に一緒に居る訳じゃないので…
産後も大変苦労したかと思われます…💦
そう言ってもらえて嬉しいです!- 3時間前

初めてのママリ
それはかなりショックですね、、
もっと早く知っていれば心の準備も出来ましたし、職場も臨月なことを知っていれば出張を変えてくれた可能性もありますしね、、
一生ひきずりますね😅
私だったらブチギレて永遠にぐちぐち言ってるとおもいます!
-
みや
コメントありがとうございます!
そうなんです😭
会社にも私にも大事なことを伝えてなかったが故に、どうも出来ないのが辛いです;;
もう赤ちゃんに出張中に産まれない事をお願いするしか…
私もしつこい人間なので絶対引きずります…
なんなら退院まで会いたくないと思います(笑)- 4時間前
みや
コメントありがとうございます!
切迫で長期入院同じですね!
入院中本当に辛いですよね😭
そうなんです!この子の父親はあなただけなのに、誰かに代役お願いしたら大丈夫だろう〜という考えの甘さに呆れます…
やっぱり怒りしかわかないですよね(笑)
あとは赤ちゃんに産まれないことを願うしか無さそうです…