※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学生で友達が自宅に遊びにくると、調子に乗り過ぎる子っていないです…

小学生で友達が自宅に遊びにくると、調子に乗り過ぎる子っていないですよね??💧


今日息子の友達が家に遊びに来ているんですが…。
私がソファでテレビを観ていたら、息子が急に私の頭を本で殴ってきました。

友達に対しても言葉遣いが悪過ぎたり、自分がやりたい事ができるまでしつこかったり、本当に殴り返してやりたいぐらいイライラしてます。

友達が来るとテンションがあがるのか、格好いいと思っているのか。
私に対していつも以上に反抗的になり、口もめちゃくちゃ悪くなります。
それを見て引いてる子もいるぐらい…

友達の家に遊びに行った時や、公園などで遊んでいる時はどんな様子か分かりませんが。
そのうち遊んでくれる友達いなくなるよって何回も言ってます。

学校での様子は担任いわく、とにかく素直で友達(男女)とも上手くやっている。だそうです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいやここにいます!!笑
というかたくさんいる気がします!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    えっ!!ほんとですか!?😱
    遊びに来る子はみんな良い子だし、息子がおかしいんだとばかり思ってました…🥲

    • 5時間前
め

うちもですよ〜!友達だけじゃなくて、おばあちゃんち、親戚の集まりのときもすごい調子乗って口悪いですよ!
みんな「しょうがないよ〜そーゆーときあるよ〜」で流してくれますがこっちは内心ヒヤヒヤイライラします!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じ方がいて少し安心しました🥹
    そういう年頃なんですかね。。
    うちもおばあちゃんの前でも調子に乗りまくりです…😮‍💨
    ほんとイライラしちゃいます。

    • 5時間前
  • め

    私の弟が小さいときそんな感じで息子もなので小さいときの弟を見てるようです、、私の母も「似てるね〜同じ感じだったよ〜」てよく言われます🤦🏻‍♀️
    あと飲食店とか病院とかで同い年くらいの子が近くにいても調子乗ります!

    • 5時間前