※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

旦那がついに転職活動しています😂もう歳は43になりました。エージェント…

旦那がついに転職活動しています😂
もう歳は43になりました。

エージェントを通して以前仕事の付き合いがあった会社を受けていて、書類は通り最終面接だけでいいと言われているそうです。
この場合ってもうほぼ確定ということなんですかね?
今の会社は私にしてみたら超ホワイトで、コロナ前こそ海外赴任がありましたがコロナ以降はずっと在宅勤務だったし、私がつわりのときは看護休暇で休んでくれて育児休暇も1年取って…ありがた〜い環境だったなと思います。
お給料も私が専業主婦できるくらいにはもらってました。

結婚したときから転職したいとは言ってました。
(あれから10年近く経ってます🤣)
もし転職したらおそらく海外出張もあるし、毎日出勤になると思います。職場は今の会社よりは近くなると言っても通勤に1時間半はかかるのでほぼワンオペになること確実です…

何を言いたいかというと、私の覚悟ができてません😭
毎日旦那におんぶに抱っこで脛かじって生きてきました😭
在宅だから家事も育児も助けてもらっていました。
小学生と1歳の二人の子供がいますが、今は週1の旦那の出勤日には学校と習い事の送迎と家事と生きることで精一杯で、これが毎日かと思うと当たり前だけど大変だよなぁなんて…
せめて、どうか転職先の会社がいい環境で旦那がイキイキと仕事できることを願います😭

ちなみに今の会社も転職後3年以内なら戻ってこれる制度があるそうです…ダメなら戻らず他を探すと言ってますが😅
こういう制度がある会社もあるんですねぇ。

コメント

ままり

転職後に戻れるってことは、ご主人が信頼されている証かもしれないです😊

こんな事言って嫌な気持ちになってしまうかもしれませんが、
「なるようになる!」もんですよ😊案外、自分でも凄いと思う程に生活に慣れてくると思います😊
ご夫婦仲が良いみたいで羨ましいです😊うちなんか逆に旦那が休みの日の方がイライラです😅

「いつかくる日」がご主人の転職する日だったということにしましょうよ😊

大丈夫!やれば出来る子!って言われたこと無いですか😊?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お優しいコメントありがとうございます😭
    そうです、私やればできます!!
    頑張れます😭!!
    そうなったとしても旦那もちゃんとサポートしてくれると思います😭
    がんばります!!

    • 34分前
はじめてのママリ🔰

んー専業主婦なら旦那さんを応援してあげられないでしょうか。
業界にもよりますが43歳ならギリギリでしょうし。
年収に不安があるなら全力で止める場合もありますが、ワンオペがきついとかそういった理由なら私なら応援します。(私は時短正社員で、普通に毎日ワンオペです。)

ちなみに、うちの会社は5年戻れます。まともな会社なら当たり前の制度だと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もちろん!!応援してます!!
    年収は一応キープでお願いしてて、海外出張もあれば出稼ぎもできるから家計的には助かります🙏🏻
    私も数年後には働く予定なので今のうちに生活の基盤を作っておくにもいい機会かもしれないです🥺
    まともな会社でよかったです!!

    • 32分前