※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お互い憎いと思ってる夫婦です。(私からすると、産前産後にやられたこ…

お互い憎いと思ってる夫婦です。
(私からすると、産前産後にやられたこと、モラハラ、2回入院するほどメンタル崩壊してるのに義実家同居の継続)
(夫からすると結婚前に同居と分かってたのにアパートにでてあげたストレス、子育て向きじゃないためキャパオーバー)

お互いの姿を見ると、お互い目の色が変わって攻撃するか、したくても耐えてイライラしています。

6.5.2歳の子どもはまだそこまで気づいていませんが、今後気づくと思います。
あと成人するまで耐えるか、
いくらお金がなくても別れるか、
どちらが子どもを守れますか?

コメント

ママリ

相手に憎しみを感じるなら離れます。
私には耐えれません。

はじめてのママリ🔰

気付いてないってことはお子様の前では仲良く過ごせてて、旅行やお出かけはできてるってことですか?
それなら仮面夫婦のほうが守れそうです!

ちー

親の血相(形相)やイライラって、子供達、感じてませんか??
それらを隠せるほど、表面的には普通に過ごせてるんですか??
今までに2回も入院するだけメンタル壊れて、、、上のお子さんが成人するまでにも、あと12年はある。

親の目の色が変わるって、相当です。
親から憎しみしか感じないって……

私なら耐えられないです。

  • ちー

    ちー

    ちなみに……うちは私が幼少期から、両親の仲がすこぶる悪く。。。口を開けばお互いを罵り合うような喧嘩でした。
    わたしはそれが嫌で、そういう姿を見せたくなくて、今、シングルです💦💦💦

    • 1時間前
ちい

日常会話が一緒にできる、一緒におでかけなどの思い出作りが楽しくできる、子どもが大きくなっていって大人の会話ができるようになっても愚痴をこぼさない、などが可能であれば一緒にいてもいいと思います。
わたしの親は仲が悪く、愚痴を聞いているのが本当に本当に苦痛でした…。

はじめてのママリ🔰

お金は必要なので準備がいるとは思いますが、そこまで憎み合っているのなら離れて暮らしたほうがいいと思います。