※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園、保育園になかなか慣れずに苦労された方はいますか?保育園に慣れ…

幼稚園、保育園になかなか慣れずに苦労された方はいますか?
保育園に慣れず、2ヶ月間泣きながら登園しています。泣かずに行ける日が数回あったと思ったら、昨日から家を出る時点で大泣き、今までなかったように泣きました。もちろん登園するときもです。可哀想なことをしている気がして、私も涙が出てきました。日中は、いつもはすぐに切り替えられていたそうですが、昨日からは日中も泣いたりしていたそうです。
旦那も平日休みがとれたので、リフレッシュにと思い、家族みんなで遊びに行きました。その後からぐずぐずです。
下の子が生まれたことによる赤ちゃん返り、イヤイヤ期もあると思いますが、それでも以前は行けていました。
園からは、家で過ごす日を増やしたり、お昼までにしてもいいのでは、と言われましたが、結局慣れるのを先送りしているだけな気がします。

まだ意味がわからないとは思いますが、カレンダーに保育園に行く日を書き、行ったらシールを貼ることをしてみようと思います。
なかなか慣れないときにされたことはありますか?
周りのママ友は、「いつか慣れるよ」と言ってくれますが、やはり時間が解決、ですかね。
三連休明けの登園が憂鬱です。

コメント

おこめ

息子も毎日幼稚園行くの渋っています😞起きた瞬間から「今日幼稚園行きたくない」から始まります💧
入園してから5ヶ月間、嫌がらないようにいろいろ試してみましたが、何を言っても何をしてもダメでした😂もう諦めています。
仰るよう日にち薬なのかな、と思います☺
早くその日が来て欲しいですけどね…😅

はじめてのママリ🔰

まるで我が家のよう…😂

4月からプレにはいり、1学期はほぼぐずぐずで毎朝しんどかったです🥲
幼稚園でも ママがいない と泣いてたそうです

しかし夏休み中の預かりが思いのほか楽しかったようで、二学期からは「幼稚園いきたい!ママはやく〜!」と毎朝急かされます

いつか慣れて楽しくなるのですが、嫌がる我が子みるのしんどいですよね😭