子育て・グッズ 生後11日の新生児が保護器を使っても授乳時に母乳が出ない原因は何でしょうか。 生後11日新生児です。 保護器を使用して授乳しているのですが、赤ちゃんが吸っても1滴も出てきません。 搾乳だと両乳5分ずつで40〜50mlほど出てきます。 授乳前におっぱいマッサージ、搾乳5分ずつをして赤ちゃんに吸わせています。 赤ちゃんが吸っても出てこない原因として考えられるのどんなことがありますか?🥲 最終更新:9月12日 お気に入り 授乳 搾乳 新生児 赤ちゃん おっぱいマッサージ 保護器 生後11日 ままり(生後2ヶ月, 2歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 赤ちゃんが吸うのがまだ下手くそなんですよね😭 うちも2人ともド下手でかなり苦戦しました。 出なくても吸ってもらって練習してましたが、しんどくなるので2人とも2ヶ月で完ミにしました😂 9月12日 ままり コメントありがとうございます😭 泣いて欲しがるから吸わせるけど出ない→余計泣くの悪循環しんどいですよね… 保護器当てても吸われて痛いし時間かけて1滴も出ず痛みだけが残るのもストレスで… 多分わたし母乳育児向いてないです笑 とりあえず1ヶ月検診までは頑張ろうと思います😓 9月12日 おすすめのママリまとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
コメントありがとうございます😭
泣いて欲しがるから吸わせるけど出ない→余計泣くの悪循環しんどいですよね…
保護器当てても吸われて痛いし時間かけて1滴も出ず痛みだけが残るのもストレスで…
多分わたし母乳育児向いてないです笑
とりあえず1ヶ月検診までは頑張ろうと思います😓