※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3週間に入ってる新生児です。日中も夜間も比較的いい子に寝てたのですが…

3週間に入ってる新生児です。
日中も夜間も比較的いい子に寝てたのですが、ここ最近日中がグズグズしてなかなか寝てくれません。おしゃぶりが安心するようで最終手段で使っているのですが、それも外すとおきたりです。
魔の三週目は夜のイメージが強かったのですが、これも3週目のメンタルリープなのでしょうか?
日中もスワドルを使おうか迷っています。

コメント

ままり🌻

日中スワドルはおすすめしません😂おしゃぶりも依存したら大変なイメージなのであまり使わないようにしてます。個人的な意見ですが😂
赤ちゃんもずっと寝てるわけではないですし、目や耳がだんだん良くなってきて色々わかるようになって不安もあるんだと思いますよ😌
上の子はベッドに置くことを諦めて、ずーっと抱っこで寝かせてました。

アオ

その頃は基本泣いてました😂
特に夕方〜深夜までがキツかったです🥲!
ママリさんがしんどかったら全然スワドル使っても大丈夫かと✊🏻🤍

ことり

日中もスワドル使うことあります!
次女も使ってましたが、スワドルは寝返りあたりですんなり卒業できました。
おしゃぶりは自分でつけるくらい好きで1歳4ヶ月くらいで辞めたかったけど、うまくいかなかったりタイミングもあって1歳7ヶ月で卒業でした。

便利グッズほど辞める時が大変とは聞きますね💦
頼るのも一つだし、辞める時のことも考えて使うのもどちらも大切とは思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    辞める時のことどうしても考えてしまうんですよね💦
    日中スワドル試してみます!

    • 1時間前