※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3回食を始める予定ですが、上の子は離乳食をほとんど食べず、下の子はよく食べます。離乳食の作り方や、朝昼晩の固定メニューについて困っています。

もうすぐ3回食始める予定です

上の子は全く食べず一歳過ぎてから大人と同じものをあげるようになったので離乳食をほぼ通ってません😅
(取り分けではなく別で作っていたので冷食とか、なので取り分けというのもイマイチわかりません)

それに比べて下の子はめちゃくちゃ食べるので
離乳食どうやって作ったらいいのか困ってます、、

朝はパン、昼はうどん、夜ベビーフード
固定してもいいんですかね?😅😅

コメント

はじめてのママリ🔰

固定しても全然良いと思います!
パンにきな粉をまぶしてあげたり、ヨーグルトを塗ってあげたり、そういったプラスαを日替わりにしてあげるのも良いかもですね🙆

私はコープの離乳食に使えるペーストされたものをよく使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    ほんと、めんどくさいです😭
    ノリで挟んだおにぎりとかいつ頃から食べてましたか??
    その子によってだと思うんですが…

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯が生えるのが遅かったので、海苔を使ったのは1歳手前くらいからです🥺✨
    それまでは海苔のふりかけをご飯に混ぜておにぎりにしてました!

    • 9月13日