※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子なしです。4年ほど前からうつ状態で精神科に通院しており、1ヶ月前く…

子なしです。
4年ほど前からうつ状態で精神科に通院しており、1ヶ月前くらいに調子を崩してパート休職中です。
入院を勧められるほど状態が悪いみたいです。

そして何度も短期離職を繰り返しています。
もう働くの限界です。
正直、専業主婦になりたいです。

夫は私が障害年金をもらえることになった時にもう働かなくてもいいやんと言っていました。
ですが限界になるまでは続けようと思いパートを続けていました。

この前限界を感じた時に、夫に私専業主婦になってもいいのかな?と聞いたところ、なんだか嫌そうな感じでした。

夫は家で仕事をしていて自営業的な感じで休みなくいつも仕事をしています。
なので私が専業主婦になったら暇な時間が多くなると思うから私を構わないといけなくなるかもの不安があると言っていました。
専業主婦になってもいいとは言っていましたがなんだか嫌そうでした。

夫がいいのなら専業主婦になりたいと言いたいですが、専業主婦の話をすると機嫌が悪くなる気がして聞けません。
夫の機嫌が悪くなると、私の調子も悪くなってしまうんです。

話にまとまりがなくすみません。

どうしたらいいと思いますか😢

コメント

cocoa

家でのお仕事は書斎など別部屋があるのでしょうか。
であれば専業主婦になっても家の中できちんと仕事をわけられれば問題ないように思います。

相手の反応を見るのが怖いときはLINEなどでやり取りするのもおすすめです。

何にせよ話し合わないことには何も解決しないです

じゃじゃまま

鬱になるのは、そう言う我慢をたくさんしてるからなんです🥺
なので、状況が許すなら、ご自身がなりたいようになって欲しいです。
旦那さんの反応で決めるのではなく、ご自身の気持ちを大事にしてください🥹

私も学生時代から長く鬱で一時期は入院するほどでしたが、ある時から自分の気持ちを大事にしようと決めて、そこからみるみる治りました✨
無理な我慢はしない、自分の気持ちを大事にする、これを出来るようになると、鬱も治っていきますよ😌👍

はじめてのママリ🔰

パートを辞めたい理由はなんでしょう?
人間関係や仕事内容等でしょうか
専業主婦になっても退屈だとうつが悪化する可能性もありますよ😖