
抱っこ紐についてです生後1ヶ月で首も座ってませんが買い物など行く時に…
抱っこ紐についてです
生後1ヶ月で首も座ってませんが買い物など行く時に抱っこ紐使いたいですがなかなか上手くつけれません。
助産師さんなどに相談すると首座り前・腰座り前は使用しない方がいいと言われました。持ってる抱っこ紐はエルゴ・コニーです。でも買い物行ったりするときに抱っこでは難しいし、車移動しかしないのでベビーカーをいちいち出したりするのも面倒で😭😭皆さん使用してないんですかね?新生児から使えるって書いてあるし...。教えてください🙇♀️🙇♀️
抱っこ紐付け方教えてくれる人とか施設とかあるんですかね🤔きちんと付けてあげたいので買ったところとかはみてくれないですよね🥲🥲YouTubeみたりしますが難しいです。
- na(生後1ヶ月)
コメント

まりん
結局聞きに行く前に私は解決できたんですが、アカホンに持っていったら教えてくれるって友達が言ってました!

🔰タヌ子とタヌオmama
ベビザらスに居ますよ🙋♀️あと保健師、児童館のスタッフでも見てくれました!私も第1子のときエルゴに苦戦しました😅抱っこじゃないと泣いて泣いて腱鞘炎になってもう無理だ〜ってネットで買ったから最初は付け方が分からずにオロオロ😱娘も泣くしパニックでした。うちは丁度保健師訪問があったのでそこで教えてもらいました。
-
na
昨日保健師さん来たんですけど抱っこ紐が〜っね言ったら首座り前だからね〜とサラッと流されました😂付け方難しいですよね😭
- 1時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
あら!うちは生後25日から上の子使用しています👧短時間なら可能ですよね〜💦 付け方教えてあげたいわ🤭後ろが難しいかな?
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
あー、私も最初悩みでした😂
やっぱ、体がしっかりしてないので、ぐらぐらしてつけにくいし、位置とかもこれであってる?って不安になったり😅
同じくエルゴ使ってます。
ポイントとしては、腰ベルトを腰につけるんじゃなくて、へそより上くらいを意識してつけて、肩紐つけた後に赤ちゃんのお尻の位置を手で持ち上げたりして調整して、最終的に赤ちゃんの頭にキスができるくらいの距離感がベストです!
もし、お近くにアカチャンホンポあれば、アカチャンホンポに行くことをおすすめします。
親切に教えてくれましたよ😊
大体生後2ヶ月くらいしたらだんだんと安定してくると思うので、頑張ってください😂
-
na
ですよね!!赤ちゃん小さくて、え?!これでいいのか?なんか辛そう?!って練習しながらずっと悩んでました!みなさん同じ悩みでよかったです😂アカチャンホンポで教えてくれるんですね!
聞いてみようとおもいます!ありがとうございます🙇♀️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
買い直すかぁって思ってアカチャンホンポ行ったら、スタッフの方に買い直すの勿体無いので一度つけてみましょ!って言ってもらえてレクチャーしてもらいました😂
アカチャンホンポに感謝です😂- 1時間前
na
そうなんですか?!エルゴはアカホンで買ったので聞いてみようかなと思います🤔