
私は転勤族で、近くに頼れる人がいません。頼れるのは夫だけなんですが…
ふと疑問におもったので暇つぶしにお付き合いいただける方、ご回答くださいませ。
正直どうでもいい質問なので、ごめんなさい。
私は転勤族で、近くに頼れる人がいません。
頼れるのは夫だけなんですが、仕事で出張や遠方に行ったりするのですぐに家に帰れないときもあります。
子供を幼稚園に行かせているのですが、万が一、私の体調が急に悪くなったりとか事故にあったりしてお迎えに行けない!とかなったときって子供はどうなるんでしょうか???
お互いの両親も呼んだら来てくれるとおもいますが、来るだけで丸一日かかる距離におります。。
幼稚園の迎えが近づいているのですが、ちょっとお腹の調子が悪くてそれで疑問におもった次第です。笑
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そうなったら旦那さんに連絡行って
どんな状況でも帰ってくるしか
ないですかね🥲
そうなった時の事を考えて
旦那さんとはそんな話しといた方が
いいですね!
もし連絡行ったら事故に巻き込まれたり
具合悪くなって病院か家で野垂れ死んでるから
連絡行ったらそう思っといて!って💡⠜

にじのはは
わかります
うちの夫公務員の某職種で、災害その他緊急時にはお迎えなんて絶対無理です😅
一応同県には両家両親いますけど、我が家は田舎の方なので車で数時間以上かけないと来られない…どちらの父も還暦過ぎても現役。義母免許無し、母頑張ればって感じで。
災害時なんて何時間かかるのよってレベルです
そんななので、娘が幼稚園の頃、緊急連絡表に私のみって書いたら、ダメですって返されて、それでも職員残って引き渡しますから、ってことで実母も。。。
娘が学校にあがり、やっぱり緊急連絡表は私のみにしたら、なにがなんでもきてくださいね🫡って
先生も自分のお子さんいるだろうに最後の一人まで、って学校の先生とか公務員の人でもこういう状況の人いると思うんですけどね😂
コメント