離乳食を始めたが、赤ちゃんがご飯を出してしまいます。親の食事には興味があるものの、早かったのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
離乳食を出してしまう
5ヶ月11日で離乳食を始めてみたのですが、毎回ベーッと舌でご飯を出してしまいます…
・親のご飯には興味津々
・支えると座れる
って感じで歯も生えそうな感じがあったので始めてみたのですが早かったのでしょうか…?
(完ミなのですが、1回のミルクはそんなに飲める方ではないです)
1人目の時は同じくらいに始めて最初からパクパク食べてたので分からず…一回休憩した方がいいのか悩んでます。
- はじめてママ(5歳4ヶ月)
 
コメント
なの
舌の反射があるなら色んなおもちゃを舐めさせて慣らすといいみたいですよ☺️離乳食はもう少し先でいいと思いますよ〜
  
  
はじめてママ
回答ありがとうございます!
おもちゃや歯固めは色々なものを食べているのですが、中々難しそうで…🥲
1週間程あけてもう一度試してみます!