※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

千葉県八千代市の私立幼稚園の入園説明会の服装について教えてください。急遽引っ越しが決まり、園の様子がわからず悩んでいます。

千葉県八千代市の私立幼稚園の入園説明会、面接の服装について。

近々、千葉県八千代市の私立の幼稚園(受験無し)の入園説明会が複数あるので参加しようと考えています。が、その時の服装について迷っています…。

現在は県外に住んでいること、急遽引っ越しが決まったためまだ園見学ができておらず、その園の様子などがわかりません。園に問い合わせても、服装についてはあまり気にしないでいいと言われてしまい、結局どんな服装でよいのか悩んでおります。

村上ひかり幼稚園、勝田台幼稚園、やちよ幼稚園、たんぽぽ幼稚園、ちぐさ幼稚園など、そのあたりの幼稚園を考えているんですが、どんな服装でいいのかどなたか教えてください😭

コメント

初めてのママリ

みなさん普段着ですよ
その後園庭解放とかあるところもあったので動きやすい服装がいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    普段着でいいんですね😊

    私立の入園説明会の服装を調べると「キレイめの服」というのを見かけるんですが、普段着よりのキレイめな服でしょうか?それともがっつり普段着(デニム、Tシャツ)のような服でしょうか?

    重ねて質問すみません🥲

    • 9月12日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    説明会は普通にデニムにTシャツのような格好です
    面接もカジュアルなワンピースのような方が多かったです

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださってありがとうございます!!
    これで安心して園に迎えそうです😊

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

上の子ちぐさ卒です😃
何年も前のことなので曖昧ですが、公園に行くようなラブな格好で行きましたよ👍

ちなみに願書受け取りも普段着、面接時はわからなくてオフィスカジュアルみたいな格好(子供は白ブラウスに紺のワンピース)で行きましたが、みなさん普段着が多くて、オフィスカジュアルでもだいぶキレイめな部類でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんがちぐさ幼稚園だったんですね!実際に通われてた方のお話が聞けて嬉しいです😆

    オフィスカジュアルでもキレイめなら、あまりカチッとした服装じゃなくても大丈夫そうですね😌

    もし、ご存知でしたらでいいんですが、この辺りの私立幼稚園はけっこうラフな格好で行かれる方が多いんでしょうか?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はちぐさとやちよ幼稚園しか見学行ってませんが、やちよ幼稚園も保育参観に来てた保護者の方はラフな格好でしたね😃

    ちぐさ幼稚園の入園式、卒園式はみなさんフォーマルスーツでしたが、他の行事などは全て普段着でした!
    私も基本はジーンズにTシャツとかでしたし、周りも先に書いた通り公園に子連れで行く時のような格好の方ばかりでした😄

    あとはひかり幼稚園に通ってる子もお友達にいますが、ここもママを見る感じ全然ラフな感じだと思いました!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    引っ越し先付近の園の事が何もわからない状態だったので、とても助かりました!

    ただ、今足を怪我していてサポーターをしているので、パンツが履けないかも…という状態です😓スカートでラフな格好をクローゼットで探してみます(笑)

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

もう全然普段着で大丈夫ですよ🙆‍♀️
逆にきれいめな服装の方が浮いてしまうかもしれないです!
まだお子さんたち小さくて追いかけ回さないといけない場面もあるので、とにかくママも動きやすい格好がなによりかと😊
挙がっている幼稚園はどこもママの服装まで気にしているような園ではないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    何もわからない状態だったのでかなりキレイめな格好で行くことを考えていました…浮いて気まずい思いをする前に知れてよかったです😂

    ただ、今足を怪我してサポーターをしているので、パンツが履けないかも…という状態です😓スカートになってしまうかもですが、教えていただいたように動きやすいものをクローゼットで探してみます(笑)

    • 9月12日