※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

母乳量が増えず、黒川産婦人科の母乳外来を再度受診するべきか悩んでいます。具体的な指導がない場合、受ける意味があるのか疑問です。乳腺炎は見てくれるが、母乳量についてはあまり対応していないのでしょうか。

母乳量が増えず、岩手県盛岡市の黒川産婦人科の母乳外来を利用されたことのある方いらっしゃいますか?
今までに2回受けたのですが1回目は吸わせ方を見てもらって、赤ちゃんの体重を測って増えが良くないとのことでミルクの足し方について指導がありました。体重を見たいからまた数日後に来てほしいとのことでその日は休日でしたが2回目を受診し、外来の部屋が満室とのことで具体的な指導はなく赤ちゃんの体重だけ測って終わりました。
母乳育児希望でしたが結局母乳は増えず、今はミルク寄りになりつつあります。もう少しで生後2ヶ月になりますが、まだ母乳を諦めたくなく、もう一度母乳外来を受診しようか迷っていますが、また具体的な指導などなく同じような感じなら受ける意味ないかとも思っています。
乳腺炎などはしっかり見てくれるようだけど母乳量過少についてはあまり見てくれないのでしょうかね?
よくマッサージで出るようになったとも聞きますが黒川さんではマッサージはやってないっぽいですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

黒川さんではなく、アイーナの6階の子育てサポートセンターに時々来ている下川さんという助産師の方に母乳マッサージしてもらったことがあります!
私も母乳で育てたかったのに、産院の間違った指導で最初は溢れていた母乳がでなくなってしまって...泣きながら色々な助産師さんに会いマッサージしてもらいました。
中でも⬆️の下川さんはお乳を見ただけでこっちが良く出るけど吸いづらいでしょ、と見極め、ガッチリ揉み、ちょろりとしか出なかった私の母乳を飛ばしてくれました!笑

病院のよりも支援センターに来ている助産師さんがアドバイスいっぱいしてくれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有力な情報ありがとうございます😭✨
    その下川さんという方は時々いらっしゃるのですね😳
    お会いするには予約などが必要なのでしょうか?

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てサポートセンターのホームページにいつ来るか書いてあるので都合合う時行ってみてください〜!月一っぽくて今月はすでに終わってしまったみたいなのですが、、😭
    たしか予約は必要なく、その日に行けば順番で相談乗ってくれるはずです。
    確実にお話し希望であれば電話してみてください!

    あとはぶどうの丘助産院の吉田さんにも家に来てもらいみてもらったことがあります。こちらは少しお高めなんですがお話しいっぱい聞いてくれて泣きながら相談しました😂
    下川さんはどちらかというとズバッと言うタイプですが凄い手技、吉田さんはお話をしっかり聞いてくれて励ましてくれるタイプです!

    ちなみにですが、私もほぼ母乳が出ないながらも完母に超こだわりを持っていて...とにかく頻回授乳してました。1日10回とか😂搾乳しても50mlとかでしたがそれでも万歳🙌してました🤣
    そんなでも結局卒乳まで完母突き通したので大丈夫です❣️

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来月の日程を確認して行ってみたいと思います!
    ありがとうございます✨

    ぶどうの丘助産院、初めて聞きました👀
    出張専門の助産師さんなのですね。
    情報ありがとうございます😭

    諦めずに完母…、本当に素晴らしいです!👏✨
    私も今できること全部(頻回授乳、水2ℓ、餅、ハーブティー等々)やってました✊
    ですがプロの方の母乳マッサージは受けたことがなく、というか、情報がなさすぎて受けれずにいました💦
    本当に助かります🙏
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月17日