※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中学生の子供が不登校なのですが、学校からは様子を見ましょう。の電話…

中学生の子供が不登校なのですが、学校からは様子を見ましょう。の電話が最後で何の連絡もありません。
どこに相談したらいいのでしょうか。
出口が見えず、考えるだけで涙が止まりません。

コメント

ママリ

学校行かなくても死ぬわけじゃないし、なにか理由があるんだろうし…

自分が行けないことでお母さん泣いてたら
思い詰めませんかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今不登校になって1年半がたったのですが、もちろん生きてるだけで十分だと思います。
    しかし、このまま社会に出れず稼ぐ事も出来ず私が死んだらどう生活していくのかなどの不安が大きく考えれば考える程辛くなって泣いてしまうんです😭弱いですよね、、、
    あ!でも子供の前では一度も泣いたことはありませんよ😭!

    • 1時間前
R☻

どのくらい休んでいるか、行けなくなった原因にもよると思いますが、不登校の原因は親も学校側も把握してるんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何が原因か教えてくれず、勝手に友達関係かなと思ってはいるのですが、学校側も何も把握していないです

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私は虐めきっかけに中学時代不登校でしたが自宅学習してたので高校も行けましたし今は看護師資格あります。中学時代学校に行かなかったから未来が閉ざされるわけじゃないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅で学習を全然せず、塾も通わず勉強についていけていません。
    看護資格まで取られてすごいですね😭✨️
    息子にも努力をしてくれたらと思います、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか思春期に親に自分の気持ちを話すの難しいし勇気がいります。オンライン学習も今はできますし、息子さんと外にご飯食べに行ったりできませんか??学校の事には触れず、行きたくないなら行かなくていいよ。でも勉強はしよっか?みたいな感じで伝えたら気持ち軽くなります。学校が全てではないので行かなくても軌道修正できますよ😄

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

息子が短い間でしたが不登校でした。(小学生)
親として、本当に不安だし悩みますよね💦
そして、誰かに相談したいですよね。

まずは学校に相談がいいと思いますが、担任からは定期的に連絡は来ませんか?
あとはスクールカウンセラーや登校支援を担当してる先生などはいませんか?

もし学校などが全くあてにならないなら、私なら市役所などに問い合わせて、フリースクールや不登校に関することを相談できる場所がないか聞いてみます。
きっと何かしら相談できる場所があると思うので…。