
産後、夫と些細なことで喧嘩が多くなりました。長くなります😭それまでは…
産後、夫と些細なことで喧嘩が多くなりました。
長くなります😭
それまでは仲は良いほうでスキンシップも多かったと思います。
喧嘩もたまにするくらいでした。
ですが、産後は月に一度の頻度で喧嘩になってます。
きっかけは本当にささいなことで思い返すとくだらない事ばかりです、、
そして喧嘩してしまうと1週間くらいお互い話もしない険悪ムードが続きます。
このままでも良くないと思い、話しかけるのは大体いつも私です。
子供にもよくないし、お互い疲れるので本当は喧嘩なんてしたくありません。私も仲良くしていたいです。
そう思ってるはずなのに、夫の言動にイライラしてしまいます。そして喧嘩になります。悪循環です。
早速今朝も喧嘩しました。
周りに話すと、イラッとはするけど喧嘩はあまりしないという人達ばかりで、うちが異常なのかな。ほんとに仲悪いのかなと余計落ち込みます😭
よく産後しばらく経てば元に戻ると聞きますが、もう産後1年半経ってるのに全然戻らないしむしろ悪化してる気がします😭😭
産後仲悪かったけど、関係が良くなったという方いますか?😭😭
- 🍊

スンスン
仲が悪くなったと言うか私が週一くらいで怒ってます。激怒です。笑
普段はめちゃくちゃ仲良しです😂
友達とかにはわざわざ言わないですよ!友達も言ってなくて数年後とかにあの時めっちゃ喧嘩してたとのこと。笑
期待しなきゃいいと心の中で思おうとしてますがやはり言動を見るとイラッとします😂
夫にはこの時期は私を化け物だと思って欲しい。半分本音だけど半分勢いで言ってるからと何回も伝えてます。笑
理解してくれてるのか夫は私が怒ると即座に謝ります。

はじめてのママリ🔰
付き合って5年、結婚して10年目の夫婦です!うちも親友みたいに仲良かったんですが、出産直後はガルガル期や私の元々の気質もあり、夫にはずいぶんきつい言い方したり、多くを求めすぎて何度も衝突しました💦
夫も売り言葉に買い言葉でひどいことを言ったこともありますし、冷たい態度を取られて辛い思いしたこともありました。
最初は初めての育児で神経質になってましたが、手の抜きどころを分かってきたら私がイライラすることが減りました。あとは、察して!というのも一切やめて、やってほしいことは全て伝えてます。
私がイライラしてなければ喧嘩ほとんど起こらなくなりました。喧嘩したとしても、どっちかがごめんねってして、その日のうちに話し合って解決することを意識してます!
コメント