育休中の転職と保育園入所手続きについて相談したいです。退職後にパートを探す予定で、保育園申込の流れを考えていますが、過去に2回落ちているため不安です。今の職場は復帰したくない状況です。どう思いますか?
育休中の転職と保活について相談です。
批判はご遠慮下さい。
現在育休中で来年の2月に復帰予定ですが、
復帰前に退職を考えています。
退職をした後は別の仕事(パート等)を探す予定です。
退職する前に保育園入所の手続きなどもしたいと思っているのですが、流れとして
①今の職場の就労証明書で保育園申込
↓
②保育園入園決定したら退職すること伝える
↓
③保育園入園してから転職活動
(必要があれば勤務先変更届を出す)
で考えているのですがいいと思いますか??
今まで2回保育園申込をして2回とも落ちてるので、次こそは受かるとは限らないし、、、
本当にどうしようか悩んでます。今の職場は人間関係も仕事内容も良くないので、育児と両立なんてできるはずがないので復帰するのは絶対に嫌なんです、、。
- ぽん(1歳8ヶ月)
コメント
👩
私はそうする予定です!😂
はじめてのママリ🔰
保育士していますが、その流れの方割といらっしゃいますよ😊
-
ぽん
そうなんですね!
教えて下さりありがとうございます☺️- 9月12日
はじめてのママリ🔰
いいと思います🙇🏻♀️
実際に私はそれで転園しました!
A職場で就労申し込み、入園
↓
引越しのため転園申請(その時は別店舗で働く予定だった)
↓
転園決定後退職
↓
一時的に求職中に変更
↓
新しい仕事決定
こんな流れで転園しました!
-
ぽん
そうなんですね!参考にします!
- 9月12日
ママリ
わたしもどうするべきか悩んでいたところでした!!
こどもを預けたいけど、今のところから市外への引越しがあって、そうなると職場から1時間以上かかるところなので
4月までに現職を辞める予定なら
『休職』で出すべきか悩んでいました、、(点数が下がる)
でも結構周りで就労証明はもらってから
申し込みして辞める方がいて安心しました!!
-
ママリ
休職じゃなくて求職でした💦
- 10月1日
ぽん
同じ方がいてよかったです😂