※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

指示待ち旦那について…昔からですが、基本的に指示待ちの旦那です。やっ…

指示待ち旦那について…

昔からですが、基本的に指示待ちの旦那です。
やってくれるだけありがたいと言えば
そうなんですが、工夫したり調べたりとかしないし、
私が1人でやってる感覚になります、、

もっとこうしたらやりやすいとか、
赤ちゃんが心地いいとか、、
そういうの調べて一緒に考えて欲しいっていうのは
理想が高すぎるんですかねー、、🥲

コメント

マカロン

男の人はそんなもんかもしれないです😅
うちは子供に関してはわたし任せです。他のことは調べたりしてけれますけど....

はじめてのママリ🔰

うちの夫もでしたが、こんこんと言い続けて、ちょっとずつ、本当にちょっとずつ(笑)、自ら考え動けるようになってきました…!
自分で調べものをするところまではいかないですが、私が何日か不在にしても育児家事全部できると思いますし、私の育児の悩みを話すと一緒に考えてはくれます。
調べものは、子どもとの関わりの中で何かに気づいて疑問に思わないとなかなか難しいのかなと🥲
そういうところまで一緒にしてほしいの、私もすごくわかります!

ぽんた

うちも全く同じです。。。
この程の質問すると「男の人はそんなもん」って回答必ずきますが全く納得できません笑
↑の方と同じく、とにかく言い続けて時には1人でやらせること!いやでもできるようになります!私がいると頼るんだなと思います。

  • ママ

    ママ


    やってくれるだけありがたいと言われるんですけど、「やってくれてる」ってお手伝いみたい…と納得できなくて笑
    言い続けてみます!笑
    毎日小競り合いですが、頑張ります🤣

    • 1時間前
ママリ

うちも全く一緒すぎます😭
自ら病院から貰ったりするパンフレットやらネットとか、今ならショート動画でもわかりやすいのが沢山あるのに😞お出かけしたりした時に上手くしてるんだろうなぁって言う旦那さんが羨ましくなります、、
何回言っても同じなので、夜中に少し病みぎみになっちゃいます😭

  • ママ

    ママ


    わかります…
    それでイライラして強く言っちゃって、向こうもいじけちゃって、なんか言い過ぎたな、、とこっちも自己嫌悪になってを繰り返しちゃって病みます、、友達の話を聞いてるとすごい研究してやってくれてるとか聞くので、求めてしまいます😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭今特に睡眠不足も続いてなおさらです、、ここ最近はいじけられたら尚めんどくさくて次言うより先に身体が動かざる得なくなってきました😭

    • 1時間前
  • ママ

    ママ


    昨日は特に全然寝れてなくてもうイライラMAXになっちゃいました、、笑
    だんだん言うのがめんどくさくなって全部自分でするようになっちゃうんだろうな、、と思いますが、諦めないように頑張らないとですよね、、

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

確かに二人で試行錯誤して子育ては理想ですが
旦那が仕事の間は自分がメインで育児するので
自分でやりやすい方法を見つけて
それを旦那と共有して指示する方が楽になります!
自主的にやってくれると助かる事もありますが
それ今じゃないのにな。とか
やり方違う…。とかイライラが募ることもあるので💦