万博に行く予定の女性が、10月1日に大人4人と7ヶ月の赤ちゃんと共に、車でのアクセス方法やベビーカーを持ってのおすすめのルートについて相談しています。駐車場が予約できず、電車利用も考えています。
万博の有識者さま、教えてください
最初で最後の万博インです
なにもわからないので
とりあえず10/1 12:00 東で
チケットをとりました、、
(空いてるのがそこしかなかったです)
大人4人、7ヶ月👶🏻です
車で行くのですが、p&rも予約がいっぱい(とれても東なので、、)でどこかに停めて電車で行こうと思ってます。
どのルートがおすすめですか?
それかこの場合、頑張って西を張るべきか、どうしたらいいか全部わかりません🥲🥲
4枚を変更ってなかなか厳しいですよね🥲🥲
ベビーカー有でこの条件でおすすめの行き方ありませんか?🥲
- ママリ(生後9ヶ月)
ママリ
海遊館付近の駐車場が事前予約できる&1日800円とかだったので予約してそこに停めて電車で行きました!電車本数多いので全く混まない(日にもよるけど)で行き帰り行けました!ちなみに私も東ゲートです!
ママリ🔰
西にするならパークアンドライドかシャトルバスかタクシーも予約しないといけないので、そちらが取れそうなら西に変更してもいいかもですが‥
私はコスモスクエアの大型のタイムズに停めたことあります。そこから駅までは7分ほど歩いて電車で1駅乗り東ゲート、別日には駐車場にタクシー呼び西ゲートへ行ったことあります。
弁天町の駅前にも大型の駐車場があるようで、知人はそこが安くて便利だったと言ってました。
ママリ
理想は、p&r駐車場で西ゲート予約ですが、どちらも埋まっているなら今から取るのは時間と根性が必要になります。
東ゲート12時で取れたならとりあえずは東ゲートに向かうことにして、中央線沿いの駅近で予約できる駐車場を探すのが良いと思いますよ。離れれば離れるほど探しやすくなるとは思いますし、座れます。
お昼からの移動なので、夢洲や舞洲に近づくほど高いですし、当日予約無しでどこかに停めるというのはギャンブルになるので、タイムズのBやアキッパなどのサイトで調べると良いと思います。
ママリ
みなさんありがとうございます🥹
私なりにも色々調べてみて、4枚西にするのは結構賭けだと思ったのでとりあえず12時にスムーズにはいれたらいいなあ、と東11時までの枠が空いていたら変更を頑張ることにしました☺️
駐車場は皆さんが教えてくださったところを調べてみます!!
ありがとうございました😊♡
ままり
質問とズレているのですが9月11日に行ってきました!
東ゲート側のベビールームに行くために旦那には外のベンチで待ってて貰いましたが、待合室みたいな所に座るところもあって結構家族で利用している人が多かったです!さすがに赤ちゃん1人に大人4人とかは難しいかもですが、1人くらいなら一緒に入れます!
楽しんできてください😉
おせっかい話失礼しました!
-
ママリ
ベビールームもあるのですね☺️ありがとうございます!- 9月12日
コメント