
療育に週6〜7回通うのは多いでしょうか。2歳で保育園には行っておらず、言葉の遅れのために通っています。自宅ではYouTubeを見ていることが多く、療育の方が刺激になると思っています。子供は元気ですが、幼稚園に入ると週1〜2に減らす予定です。通いすぎかどうかお聞きしたいです。
療育、週6〜7って通いすぎですか?
2歳で保育園などは行ってなく、言葉の遅れで療育に通ってます。
5〜6時間預かり、集団のところを週3
1日50分の個別ところを3箇所なので合計週3
合計で週6〜7です。
個別を3箇所通ってるのは諸事情がありまして、でも近いうちに絞る予定です。
自宅保育で、家にいても一日中YouTube見てばかりだし、
私も子供と遊ぶのが下手なのと毎日しんどいので
それなら療育行く方が刺激もあっていいよねと思ってこのスタイルなのですが、通いすぎですか?
子供は体力が有り余っていてしんどそうではないです。
もちろん幼稚園にあがれば療育は週1〜2に減らすつもりです。
※批判や強い言葉のコメントはやめてください
- はじめてのママリ🔰

男の子4人のママ
お子さんやママさんがキツくないなら大丈夫だと思います😊
むしろそんなに行けて羨ましいです☺️
うちは次男の療育を考えてますが、療育行きたくても1番近いとこでも車で片道1時間以上かかるし、下の子は行けないので断念してます。

はじめてのママリ🔰
親御さんと療育の方達がOKならいいのではないでしょうか!
2歳で5〜6時間預かり(母子分離?)で通園できる療育があるんですね😳
気になったのですがほぼ毎日って事ですか?
それとも1日2か所行ったり?その場合は費用は自己負担ですか??
うちも未就園児でずっと家に居てもなぁ〜というのは解ります!
けど私は母子通園がしんどくなってきました🥲
コメント