※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ohana
家族・旦那

旦那に対する不満が積み重なり、気持ちが冷めてしまったことに悩んでいます。子供たちのために離婚は考えられず、再構築の方法を模索しています。

優しい・子煩悩・細かいことうるさく言わない・家事は最低限はやってくれる。良いところも、もちろんある旦那なんですが…😔


子供2人、結婚8年目。
元々は他人だった人と長く一緒に暮らすって本当に難しいんだなって最近ひしひしと感じてしまっています…

細かいことうるさく言わないのは良い部分ですが、悪く言えば何も考えてなさすぎって思います。

例えば子供のことですと、
こうなると危ないからこうしよう。や家の中でのルール(🎮の時間や宿題をやってから遊ぶなど)を夫婦できちんと決めたにも関わらず、旦那が甘い+面倒臭がって守らない→夫婦で子供もパパが良いと言ったからとルールを守ろうとしない。

基本的に面倒臭がりすぎるところがあります。簡単に例えると目の前にゴミ箱あるのに捨てないで置いたままレベルの様な内容ばかりです。
あと、トイレから出た後、水で濡らす程度しか手を洗わない(大すらも)

他にも細かいな〜って思われてしまうかもしれませんが、一緒に暮らすにあたっての相手に対する最低限の配慮って必要だと思っていて、それも話しているのに改善されず😵‍💫話もちゃんと聞いていないので、同じこと何回も聞いてきたりします。

小さいことの積み重ねで、旦那に全く優しく出来なくなってしまって、今は旦那への気持ちがほとんど無いです…
旦那も私が口うるさいと思っているのが態度で本当に伝わるので同じ気持ちだと思います💦
下の子妊娠以降スキンシップもないですし、したくないって思っているほどでこの状況ちょっとやばいな〜と感じ始めています😓

もちろん最初から私もそんなにうるさく言う性格ではなかったですし、同じやり取りを何回もしての今です。もう根本的にきっと合わないんだな😇って思います。

ただ子供たちは本当にパパ大好きで、良いパパです。自分たちの気持ちで子供たちを傷つけられないのでその理由で離婚はできないなって思っています。
ただ、この先長い人生この気持ちでは長続きするのが見えなくて😭


再構築できたらな〜とは思いますが、どうしたらいいのかと悩んでいます💦

コメント

もっふぃ

私の心の中を現したかのような投稿でびっくりしました😳😳

本当に似てます!!
多分外から見たらきっと良い旦那だろうし、子育てに参加してくれるだけでいいじゃん!とか家事やってくれるならいいじゃん!とか全然やってくれない旦那さんがいる方からすると贅沢な悩みに思われそうですよね💦

だからこんなに恵まれてるハズなのに私って欲が深いんだな〜って思ったりします🤣
でも小さなことの積み重ねってつもりっって物凄いストレスなんですよね😤
ゴミとかも本当同じで、この後一歩、いや、少し手を伸ばすだけで捨てられるのに何でそれができない??って不思議で😱話聞いてないし覚えてないし、何度も聞かれるのも本当ストレスです。
日頃のイライラの積み重ねで全く性欲わかず、どうせ話聞いてないから雑談する気にもなれないし、将来こども達巣立ったら本当どうなっちゃうんだろって思ってます💦
でも最近それじゃダメだなーと自分のできてないことにも目を向けたり、自分と他人は違うことを意識したり、完璧主義をやめる、人を変えるより自分が変わる方が楽だなと自分を変えるために心理カウンセリング行ってみて少し変化を感じ始めたところです😌

  • ohana

    ohana


    ご回答ありがとうございます!

    そうなんです!!側からみたら恵まれてるなって思われると理解はしてますが、合わないものは合わないって思います😓

    なんか物を知らなすぎるというか、考えて行動することが出来ない人なんだと思ってわたしも同じく、今まで自分が完璧主義すぎると思い考え方変えようとしましたがやっぱり無理だ〜となっている今です😭

    本当に先思いやられています…

    • 3時間前