※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛💕
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘が熱を出してからご飯を食べなくなり、手で食べるものばかり欲しがります。偏食が進んで困っているのですが、対策はありますか。

1歳4ヶ月 ご飯を食べなくなりました

明日で1歳4ヶ月の娘がいます。
今までは食べるのが大好きで、納豆以外は完食!
そして食べ終わるまでちゃんと座ってました。

先々週に5日間熱を出してから(中耳炎と多分突発)ご飯をあまり食べなくなりました…

とにかくごはん(米)を食べなくなり
果物、パン、ホットケーキ、お菓子、スティック野菜、おやきなどなど手で食べる物ばかり欲しがります。
おにぎりらずも半分は食べてくれるのですが途中で食べなくなります。BFも食べたり食べなかったりです。

お菓子ばかりあげたくないので基本は米粉のお菓子をあげてますが、ボーロの棒が好きでそれをあげないと地団駄が始まります。
また、ご飯を食べている途中で椅子の上に立つようになってしまいました。

これは成長なのか、、わかりませんが困ってます🥺
上の子は食べてる途中で立ったり、残すことはありましたがここまで偏食はしなかったので💔
パンばかりあげるのが嫌のですが、もともと小柄で食べないと痩せてしまうのでとにかくパンもあげてしまってます。

何か対策もしくはこの月齢ならしょうがないくらいで思っていた方がいいのでしょうか…

コメント

はじめてママリ🔰

病み上がりで完治してないとかはないですか??
うちの子は風邪ひくと治ってもしばらくはだるいようで、フルーツと野菜しか食べなくなります。

2週間くらい経つと、ごはんもお肉もいつも通り食べてくれるようになります😊

うちは小柄で食に興味が薄い子どもなので、元気ない時にあまり好きじゃない物を食べたくないんだろうなぁ〜って思ってます