
今日3歳半の娘が幼稚園で週に一回来る先生(外部から来ている男性)の授…
今日3歳半の娘が幼稚園で週に一回来る先生(外部から来ている男性)の授業で怒られたみたいです。
普段こんな事はないのですが、みんなとは違う遊びをしてしまって怒られたようです。
帰りに慰めてあげてくださいと言われ、確かに家でぐずぐずしていてストレスはあったのかとは思いますが
就寝後、大声で夜泣きしました💦
お茶目な子ですがものすごく繊細な心を持っている娘の事なのでどんな叱られ方をしたのか、少しだけ心配です。
普段密に関わっている先生に怒られるなら、信頼関係もあるのでなんとも思いませんが
たまに来る先生で、なんとなーく嫌な感じがします。
もちろんクレームを言うつもりはあまりせん。
3歳という年齢を考慮したうえでも目に余る行動だったのとは思いますが、心配で眠れそうにありません😔
- はじめてのママリ🔰

🐼桜華🐼
それとなしにどういう感じで怒られたとか聞いてませんか?
息子が通う幼稚園でも月1でくる外部講師がいますが、怒るなんて事は聞いた事なくて💦
大声で夜泣きする程、娘さんからしたら怖い怒られ方だったんじゃ…?て思います💦
園の先生方のフォローなどはあったんでしょうか?

ママリ
私の考えは…ですが、そういう経験もして強くなっていくのかなぁと🥲
世の中には優しい言い方してくれる人だけじゃなくて、厳しい人もいるし、頭ごなしに怒ってくる人もいる。
この先生が担任で、毎日朝から晩まで…だとさすがに心配になりますが、週に1回くらいなら、私なら「がんばりな!強くなりな!」くらいにしか思いません☺️

ままり
それは娘さんも主さんも辛かったですね😭
そこまで泣いちゃうほどならどんな怒られ方したか少し気になります…。
私ならクレームと言うよりどんな状況だったのか聞きます💦
家でも慰めたり、悪い所は注意したいので叱った時の状況を教えてくださいって感じで。。

はじめてのママリ🔰
こどもは揉まれて成長しますからね、
コメント