※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

2社内定もらいました。すごく悩んでいます...①一般事務 パート 9時~17…

同じ質問すみません。

2社内定もらいました。
すごく悩んでいます...

①一般事務 パート 9時~17時 時給1080円 土日
祝休み 家から5分残業なし私服勤務ほぼ女性
②郵便局窓口 契約社員 8時半~17時半 時給 110円
土日祝休み 家から20分(慣れたら別の所で勤務するがまだ未定。その後も転勤の可能性有り、遠くて30分程度の所)残業なし制服あり 駐車場代かかる賞与年2回0.5ヶ月分

仕事内容的には①ははぼデスクワークで時間が過ぎるのが遅く感じそうです。笑
でも9時~17時なのと、女性ばかりですが面接で行った時、皆さんおしゃべりばかりしていて(笑)和やかな雰囲気でした。家からかなり近いし良さそうですが、あまり稼げないのと仕事内容がつまらなそうなのがネック。
②は仕事を覚えるのは大変そうですが、お客様対応が多く座っているだけではないのでやりがいはありそうです。
賞与もあるのと昇給の可能性や正社員登用の可能性あり。
ただ少し遠くて朝も早いし帰りも子供のお迎えなど含めて帰りが18時過ぎてしまうことがネック。

皆さんならどうしますか?
どちらもすごく応募者が多かったようで採用してもらえたので、とても悩みます😭

コメント

ゆか

お子さんは年長さんですか?
小学生になったときに、少しとおいところに8時半出勤はきついかなと…
休みはどちらの方がとりやすい、とかありますか?

賞与あるのはモチベあがりますね、正社員になったら賞与ももっと上がるんでしょうか🤔
医療職なので女性ばかりですが、おしゃべりするのもなかなか気を遣うんですよね💧
難しいですね…郵便局の仕事がやりたいなら、②かなと思います。
仕事が楽しければ、時間が長くても頑張れたりするので😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小1です!
    そうなんです、朝も夜も全く余裕なさそうです😥
    休みも①の方が取りやすいです。

    賞与あるのは確かにモチベ上がるんですが、業績によってない事もあるのと、時給はさほど変わらないのと、駐車場代が自腹なのがネックです😥

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

迷いところですが、やりがいは見つけるものだと思うので
①でやりがいを見つけるのがいいかなって思いました!👍

くりむ🐰

1です!
家から近いし勤務時間もめっちゃいいです!!

友達郵便局で働いてて、上司怖すぎて泣かされて辞めたので、怖い印象しかないです😱偏見かもですが、、(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいですよね🥹
    そんなに稼げませんが…
    郵便局も局長によりそうですよね💦

    • 51分前