※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こち🔰
ファッション・コスメ

親とお揃いの子どもの冬靴のサイズはどれを買ったらいいでしょうか?今年…

親とお揃いの子どもの冬靴のサイズはどれを買ったらいいでしょうか?

今年の1月産まれの子どもがいます👶🏻
冬靴で可愛い靴があったので買いたいのですが、サイズはどれがいいのか悩んでます🥺

13、14、15cmとサイズがあって、歩き始めて1番長く?可愛く?履けるサイズってどれでしょうか?
先輩ママさん方教えて下さい🥰

コメント

ママリ

うちは子ども2人とも1歳ちょうどくらいで11.5cmでした🙌

買うなら13かなと思いますが、、
でも13cm〜しか展開ないなら、おそらく歩き始めの子がファーストシューズとして履くようなタイプではないのかな?とは思います🥹

マヨ

大体ファーストーシューズって11cm、12cmくらいからだと思います。
長く履けるサイズと言うよりは、その時のお子さんに足にあったサイズにすべきです!
歩き始めるのもいつか分からないので、歩き始めてから考えた方が無駄にならない気がします😂

はじめてのママリ🔰

うちの子は...ですが、1月生まれでファーストシューズを買おうと12月に計測すると12.5cm。まだ歩いてもなかったので迷いましたが、13cmのファーストシューズを買って結果よかったかなって感じでした!
5月にサンダルを買おうとして計測してもまたもや12.5cm。。
サンダルは13cm買いましたが、8月頃にかかとはみ出てるなーって思って13.5cm買いました🤧
秋冬用にまたスニーカー買わないといけないのでまた計測しに行きますが次は14cmくらいかな?と勝手に思ってます。という感じで、あまり「長く履ける」みたいなサイズはないかもです🥲🥲
足の成長はやいし、その時にあったサイズ履いてないと足に良くないかなと思うので🥹

はじめてのママリ🔰

1歳で11.5cm、今1歳半で12cmです。子供によっては14cmの子もいるのでその時に合うものがいいと思います。

ココアがすき

上の子の丸一才の時は12.0
下の子は11.5のファーストシューズでした。
まず長く履けるサイズはないと考えた方が良いかも。3ヶ月くらいであっという間にサイズアップします🙂