※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中ではない時って、なんて答えたらいいですかね?ずっと前ですが、同…

育休中ではない時って、なんて答えたらいいですかね?

ずっと前ですが、同じアパートのママさんに会って、赤ちゃん産まれたんですねー!みたいな会話を交わした時に、育休中ですか?と聞かれて、変な答え方をしました(笑)

え?ええっと💦💦特に育休ってわけじゃなく、えーと💦完全に辞めてて?、復帰とかないです💦💦💦

みたいな(笑)

ホントに、退職前は派遣で働いてて、まだそこに登録はしてるけど、特に育休もらって休んでて、復帰の予定がある!という状況ではありません。

もし保育園となると、またイチから仕事探さないといけません…派遣先に聞いてみてもいいけど、あるかなぁ?どうかなぁ?分かんない…みたいなかんじです。

もし、支援センターとかでそうゆう会話になったら、焦っちゃうなぁと思って…

コメント

ママリ

普通に専業ですー!で良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

私はそのまま「出産の時に仕事辞めちゃいました😊」って答えてました!
同じく休職に近い感じだったけど、とは言え育休ではなかったので😂

はじめてのママリ🔰

私も出産を機に退職しました!なので専業主婦です!って伝えます!

はじめてのママリ🔰

私も全く同じ状況でした!
支援センター行って、なんとかタイムみたいなのがある日みんなで話す時間の時に、見事に皆さん育休中のワーママさんでしたので、当たり前に保活の話題が多かったです😅
その話題には乗らず、聞かれたら正直に仕事は辞めてて復帰の目処はたってないですー。でもまた働くかも〜みたいな感じに言ってました😁