
コメント

はじめてのママリ🔰
余裕だと思いますよ。
うちも手持ち貯金100万円くらいですけど建てられましたし。

はじめてのママリ🔰
持ち株や運用はすぐには現金化できませんね。老後用ってイメージですね。
住宅購入の諸費用もローンに組み込めるので、現金がなければ買えないとかではないですよ!
-
はじめてのママリ
そうですよね😂
建てるまでの間に現金も増やせるように頑張ります!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
回答じゃないのですが我が家も転勤族で参考にさせて欲しいです🥹
ママリさんは今働いていますか?
その場合お互いの地元に帰るとしたら単身赴任になりますか?
永住する土地を5.6年後にした理由も聞きたいです😣
我が家は今20代後半夫婦で夫の年齢によって家賃負担率変わるのでそのタイミングか子供達が巣立った後にするかで悩んでいます😵💫
-
はじめてのママリ
子供が幼稚園の間はたらいてます!
短時間パートで、下の子は保育園です!
家建てたら単身赴任ですね🥲
来年春にまた転勤予定で、そのあと5年後くらいにまた今住んでるところに戻る予定なんです!
なので今回は子供も小さいしついていきますが、次回は上の子が高学年になるときなので受験なども考えて永住する土地を決めようと思ってます!
その頃には38とかでマイホームにはちと遅いか?とも思いますがそこが1番かなと😭
家賃負担変わるんですね!
会社の恩恵もありますしそこの部分悩みますよね〜!我が家は転勤族であれば家賃負担2万とかなので大分助かりますが持ち家だとおそらく1万補助とかなので大分違います🥲- 53分前
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!
建ててる皆さん本当の資産どのくらいで建ててるのかと思ってまして💦
建てるまでの間、もっと貯めていこうと思います!