※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園から登園後や土日のお休みにまったく自分のお友達と遊ぶ機会がな…

幼稚園から登園後や土日のお休みにまったく自分のお友達と遊ぶ機会がない子いますか?

うちの年少の息子がそうなんですが、そもそもバス登園で2便なので帰りが15時すぎるのと、3人きょうだいの末っ子なので、家に帰れば兄の友達とかいる日もあって一緒になって遊んでるからまぁいっかなと思ってました。

ですが、今日幼稚園で保育参観があったんですが、お友達のこと誰も知らないんです😇
お母さん同士集まってしゃべってますが、私はいつも旦那と一緒に行ってるのでしゃべる人はおらず…
上の子たちとは違う幼稚園に入れたので知り合いは誰もいません。

上の子つながりで、『弟さん同じ幼稚園ですね〜』なんて言ってくれるお母さんもいますが、学年が違うので会う機会もなく…

上の子のときはバスが一緒の子と帰りに公園で遊んで〜とか、家が近所の子と土日待ち合わせて〜とかやってたんですが、末っ子はいつも上の子の付き添いになっちゃってます。

このままだと将来的に可哀想なことになるでしょうか?

コメント

ゆずなつ

うちの下の子は、そうです!
全く遊び機会がないです💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ないですよね💦
    うちは上2人は歳近いので共通の友達もいて結構遊んでたんですが、末っ子だけ全然で😓

    • 1時間前
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    保育園に通ってるお子さんだと降園後や土日に遊ぶことってないので今は、そこまで考えてないです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

今日全く同じこと考えていました!
園も息子が1号で同じ1号で帰るのは息子入れて3人(だけど園では一緒に遊ぶという仲ではない😂)
車送迎なのでみんな園でさようなら。

住んでるところがとても田舎なので
近所に同じ年の子もいない。
私も県外から出てきてて
こっちの友達もいなくて
遊ばせる機会が全くないです😂

甥っ子(姉の子供)3人いますが
(今は大学生、高校生、中学生)
ふと、今日心配になったので
聞いてみたんですが
小さい頃(保育園時代) 休みの日に
友達と集まって遊ぶということは
3人ともなかったて言っていました!

でも3人ともお友達多いし
社交的ですよ(特に大学生)

高校生は土日は家でゲームしていて
友達と遊びにいくということはないですね。。。
でもクラスのリーダーみたいな感じです!
中学生は遊び盛りなのでよく遊んでいます。

なんかそれ見てて甥っ子たちも遊んでなかったけど交友関係問題ないし
まぁ大丈夫かな。
気持ちになってます笑😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そういえば保育園出身の子って放課後遊びってのがそもそもないですね🤔
    それを考えたら普通なのか…
    ちょっと離れた幼稚園に行ってるので近所で同じ幼稚園も少ないし、いつも上の子の付き添いばかりになってしまうので(しかも歳が離れてる)可哀想だなって思ってます…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子どもが三人いますが、上の子が小学生になるまで保育園だったのもあり遊ぶことなかったです。小学生にあがるときに引っ越しし、全く友だちのいない状態、支援クラス、末っ子出産などもあり、二番目は幼稚園に行ったりしてましたが遊ぶ機会なかったです。年齢違う三人連れてお友だちと遊ぶのは難しく感じて家族で過ごすことが多いです。二番目は小学生になり、新しい友だちもたくさんでき、近くに児童館があるので1年生の友だちが多く行ってるようで毎日のように遊びに行ってます。