※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

生後1ヶ月、母乳量は増えますか?産後すぐからディーマーの傾向があり、…

生後1ヶ月、母乳量は増えますか?
産後すぐからディーマーの傾向があり、直母せず搾乳とミルクの混合で育てています。
搾乳は1日6回、毎回60〜70ml出ていて、足りない分はミルクを足しています。
最近急に母乳量を増やしたいと思い始め、1日5回ほど直母での授乳を、左右10分ずつするようにしています。(そのあとミルクを足しています)
直母した3時間後の搾乳は100mlくらい出ます。
これを続けていれば母乳量は増えるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

急に母乳に気持ちが動くのよくわかります笑

本題ですが、低月齢期にしては回数が少なすぎます
混合でいいなら別ですが、今後母乳量を増やしたい、もしくは完母で行きたいのであれば、最低8回理想は12回です

また、射乳反射の関係で、左右10分ずつも5分5分を2クールなど、とにかく分けた方が量の増加には繋がります

直母がベストですが、搾乳だとしても回数を増やすことが母乳量増加に繋がりますよ

余談ですが、生後100日までは使える乳腺が増えます
なのでやるならそこまでが勝負ですよ