退職か復帰かで悩んでいます。現在休職中で、妊活も続けていますが、ストレスが心配です。どちらが良いかアドバイスをいただけますか。
退職か、別の職種で復帰するか迷っています。
現在、仕事(介護職)のストレスで2ヶ月休職中です。
今日、退職の意向を伝えに職場に行ったら、「ケアアシスタント(患者さんに関わらない雑用係)なら負担少ないし復帰しないか」と言われました。
2人目の妊活もずっとやっていて、仕事をしながらシリンジ法一年→人工授精5回やってダメでした。
休職したことで時間ができて気持ちもだいぶ落ち着いてきたので、退職前提で(予約取れるのだいぶ先だと思っていたので)不妊治療専門の病院に予約を入れたら、うまいことキャンセルがあってスムーズに採算計画まで行けました。
治療や生活にお金がかかるのでもし授かれたとしたら育休もとれるので続けるのもありなのですが、自分の気持ち的には復帰してまたストレスで休んでしまったりするのが心配なのと、休職してるのに妊活をしていることに負い目があって不妊治療をしていると言いづらくて…どちらがいいのかわからなくて頭グルグルです😵💫
復帰するか退職して妊活に専念するか…どうしたらいいのかわかりません💦この投稿を見てくださった方ならどうされますか?🥺
- ままり(3歳4ヶ月)
コメント
ゆた
介護職してました。
結局、介護させられそうな気がするので退職て妊活に専念するかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
そのケアアシスタントがどんな仕事かわからないんですけど介護よりはストレスなく出来そうですか?
それなら仕事続けながら妊活します!
でも、ストレスって本当に妊活に良くないのでしばらく仕事してみて妊娠出来ないようなら仕事やめます!
育休とれるのなら、出来ればやめずに続けて妊娠したいです🥺
-
はじめてのママリ🔰
あと、育休諦めるならやめるのありです!
妊活にはストレスないのが1番です!- 9月11日
-
ままり
回答ありがとうございます。
患者さんに関わらない分ゆったり仕事できそうではあります💦
週明けには返事をしないといけないのにまだ決断できません😭- 9月12日
ままり
回答ありがとうございます。
たしかに、「人いないからちょっと手伝って」からズルズルと…になりそうな気はします😰