
どちらの働き方が良いか相談したい女性がいます。検品作業はフルタイムで扶養外、一般事務は扶養内です。
みなさんならどちらの働き方にしますか?
①.検品作業 【扶養外のフルタイム】
・9:00~17:00の週5日勤務の土日祝休み
・957〜1.000円
・賞与あり(年2回)/交通費あり
・正社員登用あり
*13kg程度の箱の持ち運びあり
- - -
②. 建設の一般事務 【年130万未満の扶養内】
・9:00~16:00の週4~5日勤務の土日祝休み
・1.040~1.050円
・賞与なし/交通費なし
・正社員登用あり
どちらも自宅から同じくらいの距離です(車で約10分)
- mi (27)(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
私だったら2️⃣にします。
今ちょうど検品梱包の仕事してますが、13キロ結構しんどいです💦私の会社は、荷物をまとめていれる箱があって、それが13キロくらいなんですけど、引きずってOKなのでいけてますが持ち上げないといけないならきついです💦
mi (27)
腰がやられそうですね💦
年齢が上がるにつれて
体力的に大変になりそうですよね..
仕事内容的には②がいいんですが
お金の安定面でみたら①で
どちらを取ろうか迷ってます😭
ままり
扶養外れたらもっと働かないとって気がしますもんねー💦
荷物は手運びですか?
引きずってよかったり、台車に載せれるなら比較的楽かなとは思います!