

はじめてのママリ🔰
プロを目指すわけじゃない限りは電子ピアノで十分ですよ☺️✨
4歳なら続くかもわからないですし、アップライトやグランドは処分費用かなり高いですし💦

ママリ
良い音でって思うなら電子ピアノでは無くアップライトピアノですね🤔
グランドピアノは置く場所があるのかどうかと、続かなかった時の絶望感は凄いと思います😂
タッチの感覚も電子とアップライトでは違いますし、しっかり習わせるならアップライトの方が良いとは思いますが、近所への音漏れとかが気になるとかヘッドホンを付けてやりたいなら電子かなと思います。
私はアップライトに元々付いている消音機能しか使ったことがありませんが、タッチが重くなるので小さい頃は重くて指が疲れる!って思ってました😂

ゆき
自分自身がアップライトピアノで練習してました😌
うちは姉妹で3歳から高校生までピアノを習ったので、かなりもとを取ったと思いますが、続けるかわからない程度なら電子ピアノでもいいのかな?とは思います。
電子ピアノは弾いたことないのでわからないですが、アップライトの消音ペダルを踏んで練習するとたしかにタッチはかわります。
アップライト買ったとしても家で練習する時には必ず消音とかなら、アップライトである必要ないかもなあと感じます!

はじめてのママリ🔰
今後、プロ目指すとかそこまで行かなくてもコンクールに出たりかなり本気でやりたい場合は電子ピアノよりアップライトですし、アップライトよりもグランドピアノです。
アップライトとグランドピアノではタッチが全然変わります。

はじめてのママリ🔰
講師してます!
やはり電子と生のピアノは全然違います。
お金の余裕があるならグランドまでとはいかずともアップライト買った方がいいとは思います。
小さい頃触れたピアノでタッチのクセの違いが出てきますので。
消音機能付きのピアノは、ボタンを押すと電子ピアノに切り替えられるものだと思います!
そうなると、生のピアノのように弦を弾いて音を出すのではなく、センサーで音が出るようになるのでタッチは全く違います。
普段から消音機能で練習するならもったいないので電子ピアノでいいと思います🙆
コメント