※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

4歳の子供にアップライトやグランドピアノが良いか、電子ピアノで良いか悩んでいます。音質を重視したいです。

4歳ピアノを購入しようとしてるのですが
アップライトみたいな見た目の電子ピアノでいいのではないかと思うのですが
やはりピアノはアップライトかグランドピアノですかね?
調律やら色々お金もかかってくるとは思いますが

耳が敏感な子なので
いい音でピアノを続けさせたい気持ちもあります

コメント

はじめてのママリ🔰

プロを目指すわけじゃない限りは電子ピアノで十分ですよ☺️✨
4歳なら続くかもわからないですし、アップライトやグランドは処分費用かなり高いですし💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    処分費もあるんですね😭
    英語やスイミングなどの流れでピアノも習っておこうという感じなので
    確かに電子ピアノでも良い気もしてきました

    • 9月11日
ママリ

良い音でって思うなら電子ピアノでは無くアップライトピアノですね🤔
グランドピアノは置く場所があるのかどうかと、続かなかった時の絶望感は凄いと思います😂
タッチの感覚も電子とアップライトでは違いますし、しっかり習わせるならアップライトの方が良いとは思いますが、近所への音漏れとかが気になるとかヘッドホンを付けてやりたいなら電子かなと思います。
私はアップライトに元々付いている消音機能しか使ったことがありませんが、タッチが重くなるので小さい頃は重くて指が疲れる!って思ってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    アップライトピアノで消音付きにするとタッチの感覚が違うというのは
    消音きた時だけの話でしょうか?
    それともその機能がついてると消音してなくてもタッチの感覚や音が違う感じしますか??

    • 9月11日
ゆき

自分自身がアップライトピアノで練習してました😌
うちは姉妹で3歳から高校生までピアノを習ったので、かなりもとを取ったと思いますが、続けるかわからない程度なら電子ピアノでもいいのかな?とは思います。
電子ピアノは弾いたことないのでわからないですが、アップライトの消音ペダルを踏んで練習するとたしかにタッチはかわります。
アップライト買ったとしても家で練習する時には必ず消音とかなら、アップライトである必要ないかもなあと感じます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    ピアノの先生のことが大好きで😅✨
    多分、この先も続けると思いますが仕事にするのかと言うと、また別の話になりそうです

    サイレント付きのアップライトピアノは消音ペダルを使ってない時もタッチや音の感じが変わりますか?

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

今後、プロ目指すとかそこまで行かなくてもコンクールに出たりかなり本気でやりたい場合は電子ピアノよりアップライトですし、アップライトよりもグランドピアノです。
アップライトとグランドピアノではタッチが全然変わります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    グランドピアノが一番良いんですね✨
    本人がコンサートとかで演奏するの好きみたいで
    もしかしたら続けることも考えておいた方がいいかもしれません
    悩ましい😭😭

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

講師してます!
やはり電子と生のピアノは全然違います。

お金の余裕があるならグランドまでとはいかずともアップライト買った方がいいとは思います。
小さい頃触れたピアノでタッチのクセの違いが出てきますので。

消音機能付きのピアノは、ボタンを押すと電子ピアノに切り替えられるものだと思います!
そうなると、生のピアノのように弦を弾いて音を出すのではなく、センサーで音が出るようになるのでタッチは全く違います。
普段から消音機能で練習するならもったいないので電子ピアノでいいと思います🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    タッチのくせというものがあるのですね
    それはアップライトで練習してればグランドピアノで弾いた時もそこまで癖の違いに悩まされないでしょうか?

    見せてもらったのは
    足のレバーを右にずらすと
    音が鳴らなくなるタイプのものでした
    でも消音機能付きにすると
    調律をうまくできなかったり?タッチが違ったり
    なしの方がいいという意見を調べてみると出てきたので悩ましいです

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アップライトであれば、グランドとはさほど違いはありません!
    ただ、高学年でコンクールに出るレベルになるとやはり差は出てきてしまいます😢

    その消音機能ですか!!
    それは弦を上から抑えたまま弾く形になるのでかなり弾きにくく、弾いてる本人はかなりのストレスになると思います💦
    わたし自身が昔使っていたアップライトにもついていましたがほぼ使いませんでした…。たとえば夜遅く譜読みだけしたい時とかならいいかもしれません!

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えてくださりありがとうございます😭
    よくよく考えてみるとピアノを買ってみたらどうですか?と言われたのにこんな大切なことを教えてもらえずにいたことに驚きました
    消音機能のレバーをするとかなりのストレスになるのですね😢💦

    ちなみに機密性の高い家で吹き抜けがあり音が家の中でホールみたいに響いてしまうのですが
    アップライトにするとうるさくなってしまって思いっきり弾けないのではないか心配になるのですが
    そのあたりはどう思うか教えていただけたら嬉しいです😭✨

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今はサイレントピアノと言って、普通のアップライトとしても弾けるし、ボタンを押すと電子ピアノとして弾けるピアノも出ています✨

    吹き抜け…結構響くかもしれないです😭
    もし場所やお金的に問題なければ、アビテックスという防音室もありますよ!
    家にボックス型の防音室をそのまま入れるイメージです。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    サイレントピアノはすごく便利そうですがやはりアップライトピアノと比べると
    アップライトピアノがいいということですよね😢✨

    そうなんです、趣味でホルンを吹いてるのですがそれはもう響いて響いて息を入れなくてもかなり響いてくれます

    リビングに置いた方が練習をよくするかなぁ?と思い
    そうなると吹き抜けがセットになるので
    電子ピアノがいいのかもしれません
    でと私も音楽が好きなので
    本物のピアノの音で趣味程度に弾けたら癒されるだろうなぁと思ったりもします。。
    ピアノってシリーズによって音が違うのでしょうか?それとも弾き手の違いで音が変わるのでしょうか??

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    サイレントピアノは、サイレントにしなければアップライトピアノと同じだと思います☺️

    ホルンやられてるんですね!!ホルンの音色、大好きです✨

    なるほど…!
    吹き抜けリビングがマストとなると、やはりサイレントピアノがいいかもしれないですね!でも、ほぼサイレントで使うなら電子ピアノの方がいいかもしれないです…

    アップライトやグランドは、物によって全然音色違いますよー!!
    やはり人の手で作られてるので、同じ種類のものでも全然変わってきます🥲
    もちろん弾き手によっても音は変わります!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    沢山の悩みに回答してくださりありがとうございます😭😭😭
    ホルン良いですよね
    本当はトロンボーン希望だったのですが私の代はトロンボーン経験者がたくさんいて
    余り物のホルンになりました😅今では感謝してます😆✨

    サイレントピアノというものを一旦調べ尽くしてみようと思います‼️
    耳が痛いくらい響いてしまうならほぼサイレント機能で演奏することになりそうですが
    それは弾いてみないとわからないですもんね😓💦

    ピアノって学校には必ずある
    身近な楽器のようでいてとても奥深いのですね
    こんなに詳しく教えてくださり本当に助かりました🙇‍♀️✨✨
    ありがとうございます😭😭

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    金管なのにやわらかいら音色、最高ですよね!

    ぜひ、調べてみてください!!

    ほんと、奥が深いですよね。
    お子さんが長く楽しく続けてくれたらうれしいです☺️✨

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます‼️😆
    なんだかんだでアップライトピアノの消音機能も無しになりそうです
    元を取るために私も練習してみようかなと🥹✨
    親切に教えてくださりありがとうございます!

    • 9月14日