※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

批判は結構です。自分の子が普通の子とおかしいって思った時まずどこに…

批判は結構です。
自分の子が普通の子とおかしいって
思った時まずどこにいえばいいんですかね

もともと赤ちゃんの頃から
癇癪とかすごくて
上の子と比べると手がかかっていました。
寝ることに感にしては
疲れればすぐ寝ちゃうので
体力あるうちに寝かせれば
特に問題はなく、
エネルギーが切れると癇癪起こして
大変でした。

今小学二年生でだんだん勉強も難しくなって
筆算はとりあえずできるものの
問題によっては理解できてない気がするのと
物の管理ができません。
怒られても笑ってるくらいで
全然聴く耳ももたず、返事はするものの
すぐに同じことの繰り返し。

毎日宿題にも何時間もかけています。
帰ってきたら手を洗ってすぐ
宿題をおわらせること、
洗うものをだすこと、次の日の支度をすること
毎日何回も言ってもいまだにできません。

もう言うのも疲れてしまって。
言わないとほんとに終わりません。

ご飯も白いご飯だと全然たべなくて
朝もパンじゃないと食べません。
食べないよりかはいいかとおもって
パンばかりあげてるのもよくないとおもいつつ
続いてしまっています。

毎日もう怒るのもつかれて
どうしたらいいんですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害も扱う精神科を受診されると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    精神科でいいんですか?
    まだ何も診断されてないのですが

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神科で、発達障害かどうかのテストを受診できますよ。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足ですが白いご飯は食べないというのは、チャーハンとかケチャップライスとかは召し上がりますか?
    ASDで感覚過敏があって、白いご飯のにおいが苦手で食べられないという子まわりに多いです。

    • 1時間前
3kidsma

まずは担任に相談、その後市の発達相談とかですかね🤔
ご飯食べないとかはこだわりだと思います。
療育とか通われていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ何もしていません。
    学校も普通級です!

    • 2時間前
  • 3kidsma

    3kidsma

    担任に相談、市の発達相談or教育委員、その後病院ですかね!

    • 2時間前
コアラ

スクールカウンセラーが無難かなと思います!
スクールカウンセラーから教育委員会に連絡してもらって、そちらで検査、診断が出たら紹介状書いてもらう、ですね😌

癇癪だけどうにかしたいなら、児童精神科がある小児科ですかね🤔
クリニックだとあまりないかもですが、市民病院や総合病院等ならあると思います🙌


総合的に見たいならスクールカウンセラーが1番です🙌🙌