※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ザウザウ
子育て・グッズ

大分市にお住まいの方に質問です。お子さんが保育園やこども園、幼稚園…

大分市にお住まいの方に質問です。

お子さんが保育園やこども園、幼稚園など通われてる方、小学校などの校区内で検討して入園しましたか?

学校など考えると希望できる園が限られるなと思いまして😥大分市はどこも保育園など激戦区ですね😭

校区外などの園に通っていると小学校に上がってからやっぱり慣れるまで大変だった〜とかお友達がいなくて寂しそうだった〜などになるんでしょうか? 
それとも意外と大丈夫なもんでしょうか?(もちろん子どもの性格などによると思いますが)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは校区外の幼稚園でした!
同じ幼稚園卒の子はどちらもいませんでしたが、入学後に大変だったことはないですね🤔
すぐ友達も出来たのと、自分自身も校区外の幼稚園から1人だけ違う小学校に行った経験があるのですが、子供はすぐ慣れるので大丈夫ですよ🥹

  • ザウザウ

    ザウザウ

    校区外の幼稚園卒なんですね。そこまで心配せずとも子どもだから柔軟に慣れていくもんですかね? 
    私の地元は町の保育園や幼稚園→町の小学校〜みたいな小さな町の中で繰り上がっていく感じだったので。
    もしみんな色んな園から入学ということなら逆に安心します😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供達3人とも校区外の園です!
わたしは学校の事なんかすっかり頭から抜けていました😂

わたしも入学前は同じ園出身の子がいなく不安でしたが、子供同士すぐ仲良くなっていました😊
登校班もあったので、同じ地区の子と最初は仲良くなってた気がします✨

  • ザウザウ

    ザウザウ

    私も今まで抜けてました😂たまたま引っ越しなどもあってせっかくなら今後のことも考えて、この辺に引っ越すならこの小学校かな〜としたときに、ふとじゃあ保育園や幼稚園も校区内がいいの?!と思いまして。
    上の回答の方も校区外とのこと、あまり気にしないようにします😁

    • 1時間前
ママリ

同じ幼稚園からの同級生ゼロで入学しましたが大丈夫でした😊
同じ幼稚園出身の子がいても気が合うとは限らないので通いやすい園に行くのが良いと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

校区内の保育園にみんな行ってるもんと思って通ってる近くに引っ越しましたが、大分市どこも激戦区すぎて遠くから来てる方多いって園から言われました😂30名程いますが、同じ校区内は10名くらいでした🥹✨
私が田舎出身なので子どもに寂しい思いさせたくないと思って引っ越しましたが、結構ばらけてたので引っ越した意味〜って感じでした😂😂😂でも仲の良い友だちが同じ校区内だったから良かったのかな??☺️