※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後24日の赤ちゃんを育てており、母乳の出が悪く不安です。現在はミルク混合で、1日10回以上母乳を与えていますが、搾乳量が減少しています。特に夜は飲まなくなり、昼の搾乳も少ないです。おしっことうんちは問題ないですが、母乳の問題を感じています。アドバイスをいただけますか。

生後24日の第1子を育てています。
初めてのことで、母乳の出が悪く不安なので質問させてください🙇‍♀️

現在ミルク混合で育てており、
1日10回~以上は母乳をやるようにしています。
乳が痛くなってきたのもあり、電動搾乳器を使って母乳をあげたりしていますが、搾乳した量が減ってきていることに不安になっています。
以前2週間健診頃では量乳120ml→現在50mlになり
このまま減ってしまうのではないかと不安です💦

特に夜になるとあまり母乳を飲んでくれなくなってきていたので夜は疲れてるから出ないのかな?と思い昼に搾乳しても量が少ないのは変わりませんでした。

ちなみに子供はおしっこもうんちも1日10回以上は出ているし、飲み足りない場合はミルクを足しているので足りないことはなさそうなのかな?といったところです。(顔も先週と比べ、ぷっくりしています。)
私の母乳の問題だけな気がします…。

母乳外来受診も視野に入れてますが一旦こちらで先輩ママさんにアドバイスがほしいです!
宜しくお願いいたします🙇‍♀️

コメント