
来年の幼稚園で悩んでます!A園(現在プレで通ってる園)・車で6分の距離、…
来年の幼稚園で悩んでます!
A園(現在プレで通ってる園)
・車で6分の距離、歩いたら20分
・バス登園もできる
・週2でお弁当、他は給食
・お勉強系でカリキュラムがしっかり
・PTAなどの集まりなし
・先生の入れ替えが激しい
B園
・車で5分の距離、歩いて12分程
・バス登園なし
・幼稚園で作っている給食
・のびのび園で遊ぶのメイン
・人気がある園
・こちらも集まりなどなしです
ずっとどっちにしようか悩んでます。
幼稚園の時は遊びメインでもいいかな?
とか思いつつ、小学生になる時に
しっかりしてる方がいいのかな?とか
考えたらキリがなくて、、、
- はじめてのままり🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ママりん
先生の入れ替えが激しい園は先生のストレスが多いって事だと思うので私はイヤです。
車で5分ならバスは使わないのでそこはどちらでもいいと思いますが行事の時に車禁止ってなると徒歩12分がいいかなー
ママチャリあるならAでいいと思いますが😊
まぁ総合して私はBがいいです。
子供の頃はしっかり楽しく遊んでほしいです♪

ママりん
先生も所詮人間なのでそのストレスを子供にぶつけられたらって心配の方が私は勝っちゃいます💦
あとは新人が多いのもイヤです。
-
はじめてのままり🔰
そこは気になりますよね🥲
親は楽だけど先生の負担多くて子供に当てられるのも嫌ですよね💦- 1時間前

おかぁちゃん
Bですかね、弁当とかしんどいです。
-
はじめてのままり🔰
お弁当あるかないかでしんどさ違いますよね🥲時間の余裕に差があるし、ないに越したことはないですよね😌
- 1時間前

ままり🐈⬛
個人的には圧倒的Bです!
のびのび遊べるのは今だけですし、週2弁当が個人的にはキツいです💦
お勉強系は人気がありますが、レベルは見ておいた方がいいです。
しっかりやり過ぎてると、小学校入った時にダラけるそうですよ。
-
はじめてのままり🔰
そうですよね、のびのび遊べるのは今のうちですもんね🥹
小学生になる時にお勉強系だと本人にとってもいいかな?って思ったんですが、しっかりやるとだらけるんですね💦参考になります!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
Bです😊
わたしも一斉保育かのびのび系か悩んでましたが、
今はのびのび系で探してます。
やっぱり遊べる時期に沢山遊んで欲しいのと、
一斉保育で大人が子供にやらせるのではなく、
のびのび系で子供が遊びを自分で見つけて
考える力って、大人になった時にとても役立つ
んだそうです🙌
子供の適応能力って凄いので、小学校に上がっても
数ヶ月で慣れると思ってます😌
-
はじめてのままり🔰
そういうの大事ですよね🥹大人になってとても役に立つって生きる上で必要ですし!!!
もはや自分がどうして悩んでるのかもわからなくなってきました💦- 1時間前
はじめてのままり🔰
先輩ママによるとA園は親の負担が少ない分、先生が大変みたいで入れ替えが激しいみたいです🥲
B園の歩いてでも行けるから災害時とかはいいなと思ってて、、、悩んでます💭
Bは駅近なのでそこもいいなと思ってるんですが隣の市なので小学生になった時同級生が少ないかなー?って心配もあります(´;ω;`)