生後2ヶ月の女の子を育てており、母乳の授乳に不安があります。左右10分ずつ飲ませたいが、片乳10分が多く、授乳間隔が長くなっています。左乳は張って痛みがあり、右乳はしこりがあるが痛くない状態です。母乳が減っている気がして不安ですが、助産師からは気にしなくて良いと言われました。これは大丈夫でしょうか。
もうすぐ生後2ヶ月の女の子がいるのですが、今ほぼ母乳の混合で育児をしています。
母乳についの質問なのですが、母乳をあげている時に左右10分飲んでもらいたいのですが、中々上手くいかず片乳10分で授乳をする事が多いです。なので片乳をあげた後に同じ方をあげるのに6時間くらい間隔が空いたりします。
それで、左乳は5時間くらい空いたらすごく張って痛くなるのですが、右乳は6時間くらいで少ししこりがある感じはあるけど痛くない状態です😵💫
産まれてから乳首の形的に右乳を上手く飲めてなかったので、母乳自体が減ってきている気がして不安です😭
助産師さんには徐々に張りが弱くなるからと言われたので、気にしなくていいのでしょうか...?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
なな
上の子完母でした。
私は産院で片乳授乳を教わったので1回で両乳飲ませるということ知らず、いつも片乳授乳でしたが断乳までいけました!
コメント