※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい12
その他の疑問

結婚式をされた方へ質問です!先日結婚式を終えたのですが、頂いた祝儀袋…

結婚式をされた方へ質問です!!

先日結婚式を終えたのですが、頂いた祝儀袋など皆さんどのようにされてますか?
綺麗に包んで処分しようかと思っているのですが再利用や捨て方など皆さんがどのようにしたか教えてください(・∀・)

コメント

ぽむ子♡

芳名帳に金額をメモして、祝儀袋は捨てちゃいました。笑

るりママ

私は頂いた祝儀袋はまとめてしまってあります(^^)
どう処分したらいいか悩んでしまって結局捨ててません(°_°)笑

はるママ

ご結婚おめでとうございます(*^▽^*)
私も5月に結婚式しました。
ご祝儀袋ですが、その時親からは、名前が書いてある部分はわからないように、細かくするんだよ、と教わりました。
まぁ実際にシュレッダーが家にあるわけでもなく、忙しかったので、簡単に処分させてもらいましたけど…
再利用は、特にしませんでした。
なんとなくこういったものは再利用しない方がいいのかな?と思って。
私の個人的な見解ですけど(^_^;)

メープルワッフル

私は正月にあるトンドで燃やそうと思ってます★

まふまふ

私は普通に感謝を込めて捨てます◡̈★笑

deleted user

どうしていいかわからず保管してます💦
かさばりますよね(´°ω°`)↯↯

aまま

私も5月末にしました~!
金額をメモってあとは
捨てちゃいました!

ひなの

私は頂いた金額をノートに書き名前の部分を分からないぐらい切ってから捨てちゃいました(˃⌑˂ഃ)
でも、再利用できそうなものはほかの方のお祝いに使ってましたね(笑)

deleted user

あたしも去年の11月に結婚式挙げましたが、いまだに祝儀袋の束が家にあります(^_^;)
ありがたいものだから、何か処分しにくくて(笑)
旦那も記念に取っておきたい人なんで、いつかあたしが『捨てよう!』と言わない限りとっておくんじゃないかなぁと思います(;´Д`)笑

まい12

金額をメモしたらもう使わないですもんねヽ(^ω^)ノ

まい12

取ってあるんですね(´▽`)本当どうしたらいいか悩みますよね!

まい12

ありがとうございますヽ(^ω^)ノ
はるママさんも5月に挙げられたんですね♫おめでとうございます!
綺麗に包んで捨てたら大丈夫ですよね(・∀・)

まい12

そういうてもあるんですね(´▽`)それなら1番気持ち的にもスッキリしそうですね!!!

まい12

感謝は忘れちゃ駄目ですもんねヽ(*^ω^*)ノ笑

まい12

ですよね!!再利用も微妙だし、でも使えるわけでもないですもんね(´・ω・`)

まい12

金額だけ分かればいいですよねヽ(^ω^)ノ

まい12

ちゃんと名前を分からないようにしてたらいいですね(´▽`)

まい12

そうなんですね(´・ω・`)やっぱり有難い物だとどうしたらいいか悩みますよね>_<

はるママ

そういえば、ご祝儀袋が風呂敷になって再利用できるタイプのものも、もらいましたよ♪
それは捨てなくてもいいし、おしゃれだからいいですよね(●^o^●)

まい12

風呂敷タイプの物もあるんですねΣ('A`)♡それはいいですね!!

みぃ0821

お祝儀袋ではないのですが…
私は可愛い水引きが沢山あったのでリースみたいにして飾ってます⭐️

まい12

凄いですねヽ(^ω^)ノこれは可愛い♡