※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみ
子育て・グッズ

質問です💦先日、7年振りに4人目を出産しました。3人とも3ヶ月くらいから…

質問です💦

先日、7年振りに4人目を出産しました。
3人とも3ヶ月くらいから母乳を飲まなくなり(あまり出なくなったからかも)そこから完ミで育てました。
4人目も母乳あまり出ないかなーなんて思ったのですが、入院中にカチカチになるくらいでした。病院では3時間毎の授乳プラスミルクの混合でした。
退院してから、胸の張りはそこまでだし、旦那も朝早くからの仕事と、子供たちの学校やらで睡眠時間を考えるとミルクが楽だと思い、今現在、完ミよりの混合です。
今後のことも考えるとミルクに移行したいです。
また、今月末に1ヶ月健診があるので、体重増えすぎ!とか言われないかな…とか、ミルクだとムチムチになりすぎるのかな…母乳ではなく、私の都合でミルクなんて…とか色々考えてしまう日々です。。
生後13日で完ミはまだ早いんでしょうか…?

コメント

ことり

完ミでも大丈夫だと思いますよ!
うちは長女と次女を1ヶ月健診まで混合でしたが、なぜか次女の方が増えが良くて😅
なんならミルク足さなくてもいいかもいいかも💦と言われたので、ミルクだから必ずムチムチになるとも限らないかなと💦

ちなみに長女次女ともに1ヶ月健診での体重の増えオッケーで、その後哺乳瓶拒否になり完母だったんですが、3〜4ヶ月検診で長女は6キロ〜次女は7キロ〜で、同じ母乳でさえ差がありました。

  • ちゃんみ

    ちゃんみ

    そうなんですね!😳
    やはり子によって違うんですね💦
    絶対母乳!って訳ではなくてもいいのかなと思って、夜間の授乳はミルクメインでやってます🥲

    • 42分前