母乳の卒乳について、いつまで母乳が出るのか、またピリッとした痛みがあるが乳腺科に行くべきか相談したいです。
母乳の卒乳の仕方について
もうすぐ8ヶ月になるのですが最近完ミになりました。
(たまにたくさん出た時だけ搾乳)
子供が6ヶ月ごろから直母で飲んでくれなくなり、ほとんど母乳は出なくなりました。
まだ少し出続けたり張ったりたまにピリッとした痛みがあったりします。
胸が多少張るので一日一回絞ってましたが最近はあまり出ないので2、3日に1回程度しか絞ってません。
結構強めに揉まないと出なかったりするのですが、調べたらあんまり強く揉まないほうがいいと出てきたので優しめに乳房全体を揉んで絞ったりしてます。
たまにピリッとした痛みがありますがしばらくすると落ち着きます。
どれくらいしたら母乳は出なくなるんでしょうか?
あとピリッとした痛みは1ヶ月前からたまに感じるのですがすぐに落ち着くので乳腺科に行くほどではないかなと思ってるのですが、乳腺炎防止に行くべきでしょうか..
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント
さあた
絞れば今でも出ます😳(卒乳から1年経ってる)
ピリッとすることもありますが
わざわざ出したことはないです💦
はじめてのママリ🔰
絞らなくなってから1ヶ月ぐらいはで続けます🤧
1ヶ月ぐらい経てば出なくなりました!
-
ママリ
ありがとうございます。
それくらいはかかるんですね。
急に量が減ってきたので、このまま出なくなるのかもですね😳
様子を見てみます!- 9月16日
ママリ
ありがとうございます。
なかなか完全には卒乳できなそうですね💦
無理に出さずに様子見てみます!