
流産から立ち直るのにどれくらいかかりましたか?6週の終わり頃に出血し…
流産から立ち直るのにどれくらいかかりましたか?
6週の終わり頃に出血し切迫流産と診断され入院、出血が治ったと思えばまた出血を繰り返し2週間ほど経った頃に大量出血して流産しました。8週6日でした。
不妊治療をしてやっと来てくれた命。大量出血のほんの2日前の診察で、大きくなって心臓を一生懸命に動かしていた命が、あっけなく私のお腹からいなくなってしまいました。
いつまでもこんな風に落ち込んでいるわけにはいかないのに。流産から4日後の昨日、腹痛や出血も少し落ち着いて仕事に行きましたが、結局今日はまた体が動かず仕事に行けませんでした。
流産を経験するのは私だけではない、私だけこんなに休んでるのはおかしいのに。あの子は戻って来ないのに。
また妊娠できても、それは何度もエコーで見たあの子じゃないのもつらくて。とにかく体が重いです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
しばらくは落ち込んでましたがとにかく仕事してました。
完全に立ち直ったのは次の妊娠、無事出産してからです。
流産してから、風疹の抗体検査で足りなくて予防接種したり、次の妊娠に向けて体を整えて気を紛らわせてました。
お身体大事にしてください。

ママリ
辛い経験をされましたね😭
そんなに早く立ち直れないですよね😭
私は去年の8月に心拍確認も出来ないまま出てきちゃいました。
海外への引越しのタイミングだったので、今か...と思って妊娠を全然喜んであげられなかったこと、引越しあとだったらなって考えてしまっていた事を今でも後悔しています。
初期の流産は染色体異常だから、受精の時からそうなる運命だったんだよ、って医師に慰めてもらいました。
助産師さんには、「きっと忘れ物をして慌ててお空に取りに行ったんだね。早くお母さんに会いたくて、お母さんのお腹の中で抱っこして欲しくて急いできたんだよ」って、言っていただいて、「今度はちゃんと全部持って忘れ物チェックもしっかりして帰ってきてくれるから、お母さんは待っててあげてね」と言っていただきました。医師も「この子は卵黄囊が見えなかったから、この子はお弁当忘れちゃったかな?胎盤が完成するまでは持ってきたお弁当を食べるからね」って笑ってくれました。
この子の流産をきっかけに卵巣嚢腫に気付くことが出来たので、この子は悪化する前に卵巣嚢腫があるよって、教えに来てくれたのかなって思うようにしていますが、生まれて欲しかったよ、抱っこしたかったよって今でも思います。
私は帰ってきてくれる事もあるのかなって信じています。これから先何人の子に会えるか分かりませんし、どの子があの子かは分からないですが。今妊娠してる子があの子とは限らないけれど、私はいつか帰ってきてくれると信じる事が立ち直りのきっかけになりました。人それぞれ考え方や流産との向き合い方も全然違います。
お仕事休む事も悪い事じゃないです。
流産して、仕事に打ち込んで気を紛らわせるタイプの人や、しばらく仕事を休んで心を整理する人も居ます。
私は、後者で、休んで心の整理をする事を選びました。
そんなに早く立ち直れるものじゃないです。望んでいた子なら、来て欲しいと望んでいたその想いの分だけ、流産した事へのショックはとても強くなると思っています。
時間薬しか無いのかなって思います。
私は、今妊娠中の子が前の子が流産した時の時期を超えて、心拍確認も出来て、心音も聞けてようやく、あの子が居てくれたから私はお腹のこの子や息子の誕生や成長を当たり前の事ではなく奇跡なんだなと、とらえることが出来ているなと感じています。
あの子の存在が無く、無事生まれていたとしたら私は妊娠したら生まれてくるのが当たり前って、感覚から抜け出せなかったなと今になっては感じています。
流産したての時は、不謹慎ですが
この世界に何人も妊婦さんが居るのになぜ私なの!?って、そんな気持ちで、妊婦さんや赤ちゃん連れの人を見る度に妬ましい気持ちになっていました。
今は流産されて1週間も経って居ないようなので、先ずはお身体を大切に、心の整理をされるのが良いのかなって気がします。
少しでも、何かこれだと思える考えに辿り着ける事を祈っています。

あー
1人目妊娠前に9w2dで心拍確認後の稽留流産で掻爬手術
5周で心拍確認前に流産
1人目出産
2人目妊娠前に8w3dで稽留流産で掻爬手術
をしています。
1人目の時は本当に辛かったです。
まだ職場にも報告していない状態だったため、流産したとも言えず手術日まで普通に仕事へ行って金曜日に有給休暇でお休みして手術、月曜日には仕事に戻りました!
仕事休もうかと思いましたが、家に1人でいる方がいろいろ考えてしまうと思い仕事をして気を紛らわしました💦
化学流産も何度か経験していますが、妊娠してもすぐには喜べなくなりました💦
妊娠→嬉しい!→の次にまた流産かも、、
っていう気持ちと戦いました💦
今はゆっくり休んでください。
忘れ物を取りに戻ってまたきてくれるはずです!
コメント