
里帰り出産についてもうすぐ正産期なのにまだ悩んでいます💦第一子の時は…
里帰り出産について
もうすぐ正産期なのにまだ悩んでいます💦
第一子の時は電車で5駅と近いのだからそんな早く帰ってこなくていいと言われ続けたのでまぁいいかと思い2週間ほど前に帰りました。
が、第二子妊娠中の今は早く帰ってこい、いつ産まれるんだとうるさく言ってきます。
住んでるところも近居に引っ越したのに、です。
実家は今二世帯になっていて、保育所に通っている小さい子も同居しているので帰らない予定にしていたのに、しつこく帰ってこいといいます。
同居している家族も、いつ帰ってくるんだ、いつ産まれるんだとしつこいです。
わからないと何回言ってもしつこく聞いてきます。
仕事の都合が、とか言ってきます。
自分の子供だって40週超えて促進剤で産んでるのに、いつ産まれるかわからないのが理解できないのかと呆れてしまいます。
ほんとにストレスです。
配偶者は家事ができないので、自宅にいたら大変なのもわかります。
が、ほんとにストレスです。
里帰りしたくないし、ホームヘルパーさん頼もうかなと思っていたのに実家に頼らないのは親不孝だと騒ぎます。
あと実家は居心地あんまり良くないです。
言ってることも筋が通らず何が言いたいのかわかりません。
すげーいや、すげーうざい、そんなにいうなら私の家に来て家事手伝ってくれたらいいのにとしか思えません。
- ままりも

はじめてのままり
失礼ながら、読んでいるだけでもイライラしてしまいました…
というか、いつ産まれるのかの質問わたしも第一子の時に何度も何度もされて本当に腹が立ち、産まれる日の直前まで親のラインブロックしちゃってたくらいです…
こっちが1番ナーバスになってるのに、ほんっっっとにムカつきますよね。
というか、なぜ第二子のお子様ご出産になったら手のひらを返したように帰ってこいと言うのでしょうか?
うちも夫は家事が出来る方ではないので、家がめちゃくちゃになったり、子供のお手入れが行き届いてない(汗疹そのままにして薬塗らないとか…)めっっちゃストレスです(⌒-⌒; )
コメント