※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam.(24)‪‪
子育て・グッズ

友人が毎週日曜日の昼に、家族4人でマックに行ってるのは聞いてたんです…

友人が毎週日曜日の昼に、
家族4人でマックに行ってるのは聞いてたんですが
子供はプチパンケーキだろうな思ってたら
まさかの子供もハンバーガーだったみたい🙃
しかも下の子はまだ1歳なったばっかりなのに、
普通のハンバーガーだけど、
ピクルス抜きを半分も食べるみたいで
その上普通の塩ありポテトもSサイズも
上の子と分けて食べてるらしい(笑)
普通にそんな塩分凄い物をあげれるの凄い💧‬
上の子は3歳なる手前でハンバーガー丸々1個と
ナゲット5個食べるらしい(笑)
こんなに子供の事なんも考えてない親って
ほんまにいるもんなんやね💧‬
小さいうちの塩分の摂りすぎは、
大人になった時の高血圧の原因の1つでもあるのに💧‬
ましてやマックの油🍔 🍟
まあ、他人の子がどーなろうが
自分の子さえ良ければどーでもいいんだけどね✌🏼

コメント

ママリ

毎日じゃないならいいんじゃないかなーと思いますけどね😪笑
こんな猛暑で何も食べない方が危ないと思いますし少々塩分多寡でも。笑
2人目とかになると上の子が勝手にチョコあげてたー!とか親が見てないうちにーとかよく聞きますし。。

  • mam.(24)‪‪

    mam.(24)‪‪


    コメントありがとうございます💬
    そーゆー考えの方もいますね!
    毎日じゃなくてもやはり毎週は
    やばいなあ~って思います🙃
    何も食べないじゃなくて、
    親がマック行くから
    子供も強制マックですし...💧‬
    チョコもチョコですけど、
    上の子があげてたと、
    親が強制的に与えるのは
    違うと思ってます🙌🏼

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1人目は慎重になるけど2人目は上の子見てるから欲しがるし気にならなくなるんじゃないかな?
色々気にしてると大変だし(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マックは子供がハッピーセット欲しいって言うようになってから行くようになりましたね。
    マックあんまり美味しくないので…

    • 2時間前
  • mam.(24)‪‪

    mam.(24)‪‪


    コメントありがとうございます💬
    色々気にしてたら大変なので
    2人目雑になるのも分かるんです🥺
    ただ、毎週日曜日に塩分過多な物、
    しかもその量に驚きです💧‬

    • 2時間前
  • mam.(24)‪‪

    mam.(24)‪‪


    こちらのコメント見逃してました💧‬
    子供にとったら
    ハッピーセットのおもちゃは
    欲しいものですもんね😫
    それも十分に分かります❗️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😂
    私も毎週を見逃してました😂
    毎週はヤバそうですね😂
    安いし楽なのは分かりますが💦

    • 1時間前
  • mam.(24)‪‪

    mam.(24)‪‪


    下の1歳なりたての子に関しては、
    ほぼ週3です🙃
    上の子が平日認定こども園通ってて
    下の子は自宅保育なので❗️
    安いし楽なのは分かるんですが、
    目先の安さでマックばっかりで
    そーゆー人ほど子供に何かあったら
    自分の事めっちゃ責めるんですよね💧‬
    病気になった方がお金かかりますし💦

    • 1時間前
🐥⸒⸒

1歳の子ならともかく3歳手前なら…食べ過ぎかもですけどわりと5歳未満でマック食べさせてるママはいます。
我が家も2歳くらいから塩ポテト食べてますし3歳半ですがハンバーガー半分は食べてます。

価値観の違いだと思うのでなんも考えてないとここで言うのは違うと思います。
少なからずある程度マック食べさせてるよってママはココのアプリにもいます。

  • mam.(24)‪‪

    mam.(24)‪‪


    コメントありがとうございます💬
    あげることを悪いとは言ってませんよ😊
    毎週って言うのが凄いです💧‬
    我が家も上の子に塩ポテトあげてます❗️
    ただ1歳なりたてでほぼ1袋ってのが
    おぉ~凄いねって思ってるだけです❗️

    • 2時間前
  • 🐥⸒⸒

    🐥⸒⸒

    まあ毎週は多いような気はしますが我が家もたまにあげすぎちゃいます。
    1歳は流石に多いですね💦

    • 2時間前
  • mam.(24)‪‪

    mam.(24)‪‪


    あまりネチネチ書くのも面倒臭いので
    書いてませんが、
    上の子が認定こども園に通ってて
    下の子は自宅保育なんですが
    下の子に関しては平日も2回お昼ご飯が
    マックです🙃ストーリーに、
    「1歳になってすぐなのに今回も
    これだけ食べた✌🏼」って
    写真と共にあがってます❗️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

他人ならなーんにも気にしません😂😂
うちも月イチマックですが1歳半からハンバーガー食べます😂上の子が食べるの見てるから無理すぎます🤦‍♀️おもちゃもそうですが食べ物も上の子と一緒がいい!って感じなので🤣

  • mam.(24)‪‪

    mam.(24)‪‪


    コメントありがとうございます💬
    月1なら全然問題ないと思います🙌🏼
    友人は毎週日曜日は必ずマックで、
    量も量なので驚きが隠せません❗️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

それ、本当に友達ですか?!
たしかに1歳児に毎週マックは
私もあげませんが

なんかこう、すごくお友達に対して
悪意があるような言い方に聞こえます😱
めちゃくちゃ下に見てバカにしてますよね??

目に入るかなあ〜笑
って、本当に目に入ったらどうするつもりなんですか?💦

  • mam.(24)‪‪

    mam.(24)‪‪


    コメントありがとうございます💬
    私はとっくのとーに昔から友達だと
    思ってません😊
    バカにしもしてますよ❗️
    子供の事なんも考えてないな~って✋🏼
    他人の親にはちょっとした事で
    ギャーギャーうるさいくせにって❗️
    なので逆に目に入ってほしいです❗️
    我が家は外食では絶対添加物を
    避けられないのを分かってるので
    家ではせめて無添加をと思い、
    無添加の物やオーガニックを買ってて、
    ただそれを嫌な風に捉える人もいるので
    あえて私からは言ってませんが、
    前に我が家に遊びに来た時に、
    勝手にキッチンを漁り調味料などみて、
    「えー!無添加ばっかり!面倒くさ!
    添加物と塩分と糖分が美味しいのに、
    子供こんな健康質な親で可哀想🤣」
    と、言われた事を根に持ってます❗️
    添加物と塩分と糖分が美味しい事くらい
    24年間生きてきた私には痛いほど
    分かりますからね(笑)
    たかがそんな事と思う人もいるかも
    しれませんが、子供の健康思って
    してる事に対してそんな風に言われて
    友達だと思えるわけありません🙌🏼
    でも、上の子同士が仲良いので
    何も言わず仲良くしてます🛜

    • 1時間前